大前春子の資格一覧・資格数まとめ!【ハケンの品格】

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

大前春子(篠原涼子)がスーパー派遣として活躍するドラマ「ハケンの品格」の第2シーズンがいよいよ放送!

2020年4月からスタート予定の春ドラマでしたが、コロナの影響で放送開始が延期となり6月16日に初回放送となりましたが、気になる大前春子が取得している資格を一覧で紹介していきまsう!

スポンサーリンク

大前春子の資格一覧(シーズン1)

車両系建設機械運転者[フォークリフト](第1話)
スペイン語検定(第1話)
マグロ解体(第3話)
ロシア語能力技能検定(第4話)
自動車運転免許(第4話)
大型自動二輪車(第4話)
昇降機検査資格(第5話)
助産師(第6話)
ウグイス嬢(第6話)
剣道4段(第7話)
速読術(第7話)
普通自動車(第8話)
看護師(第9話)
食品衛生管理者(第9話)
調理師(第9話)
犬訓練士(第9話)
栄養士(第10話)
ふぐ調理師(第10話)
理容師(第10話)
アロマテラピー(第10話)
初生雛鑑別師(第10話)
あん摩マッサージ指圧師(第10話)
危険物取扱者(第10話)
核燃料取扱主任者(第10話)
スカイダイビング(第10話)
大型自動車(第9話)

それほど難易度は高い試験(筆記・実技)を合格しなくても取得できる資格がほとんどですが、
一部には一定の実務経験がなければ取得できない資格もあります。

昇降機検査資格者の資格は建築士の資格や工学系で大卒の学歴がなければ実務経験11年以上+講習が必要で、全く別の業種の仕事をしながら取得するのは極めて困難といえそうです。

理容師も養成学校に二年以上は通わなければいけないですし、なんといっても看護師は看護資格が取得できる学校に通いなおかつ国家試験に合格しなければいけません。

助産師ともなると看護師の資格を取得したうえで実務経験+助産師学校か看護大学に通わないと取得することができない資格試験です。

第1話のあらすじと資格

スーパー派遣、大前春子。その腕は超一流。語学堪能、資格も多種多様。時給も破格の3000円。終業とともに帰る、言いたいことはズバッと言う。そんな春子をよく思わない社員は多いが逆らえない。
何故なら仕事が完璧だからだ。

春子の次なる派遣先は食品会社営業部マーケティング課という閑職部署で、正社員は主任と新人と嘱託のみ、 派遣は春子の他に新人派遣。そんな課が営業部長の命で、あるデータ分析とそのプレゼンを任せられることに。
しかし新人派遣・美雪がデータを自宅に持ち帰り大ピンチに陥る。全員が大慌ての中春子は 淡々と 自分の仕事をこなしている。

最大荷重1トン以上の フォークリフトの
(運転道路走行を除く)をするための国家資格(労働安全衛生法)である。
年齢が18歳以上であれば、自動車運転免許がなくても受講可能。 各都道府県の労働局、 労働基準監督署
または 指定教習機関で講習が行われ、最終日に 学科試験と実技試験が行われます。

第2話のあらすじと資格

東海林は何かと気に障る大前春子に、自分の実力を見せつけようと営業先に連れて行く。
ところが、営業先のデパート支店長は春子と面識があり、営業はうまくいくが、東海林は面白くない。

一方、美雪はコーヒーサーバーを壊してしまった上に、パソコンスキルAランクの男性ハケンが新たに配属され、
いよいよ自分の居場所がなくなってしまったと焦り社員の雑用を引き受けるようになる。プライドがないと
仲間に非難され、春子にもバッサリ「言い訳」だと言い放たれ考え込む美雪。

そんな中、春子に面目を潰された東海林はホッチキス対決を申し込み、春子もそれを受け入れる。
やがて、営業部の全員が見守る中、ハケンと正社員の対決がスタートしたが・・・・。

第3話のあらすじと資格

大前春子らの会社で国産マグロの買い付けの話が持ち上がった。やがて東海林はマグロの解体ショーの企画をすすめ、提案した戦略に社員たちは次々に賛成するが、春子は異議を唱える。

一方、美雪は賢介や東海林らと食事をしながら、春子の私生活などについてあれこれうわさする。その様子を見た香は、美雪に賢介を取られないように、ある行動に出る。

東海林が順調に準備をすすめていた解体ショーがせまる中、マグロの解体士がケガをしてしまう事態に・・・。

数10キロ~100キロ超級のマグロを、職人が包丁一本で捌いていく「マグロ解体ショー」は各地鮮魚店等で行われています。まずは尾と頭部を落とし、カマを外し、腹節・背節を外します。大トロ、中トロ、赤身、等々切り分けて販売していく人気のショーです。

第4話のあらすじと資格

東海林はバス停のキスから、春子のことが気になってしょうがない。

一方、美雪は初給料の額を確認するが、あまりの少なさにショックを受ける。
そんな中、東海林は自分が任されたロシアの会社との商談の秘書役を春子に依頼する。
かつてモスクワ支社にいたことがある東海林は、春子にいいところを見せようと意気込むが商談は難航し、
春子の終業時間が刻々と迫る・・・。

翌日美雪は嘘をついて会社を休み、別のハケン会社の面談に行くことに。
それを知った春子は、その会社に急行するが・・・。

ロシア語能力検定とは、ロシア語能力検定委員会が主催する日本で唯一の検定試験。1級から4級の4段階に分かれており、試験科目は4級は文法、露文和訳、和文露訳、朗読、3級はこれに加えて聴き取りがある。
1・2級は文法、和訳、露訳、聴き取り、口頭作文となっている。
試験は年に1回、10月中旬に実施される。最近では就職の武器にしようとする20代の受験者が多い。 。

第5話のあらすじと資格

桐島は賢介に、小笠原の嘱託契約の更新ができなくなった事を本人に伝えるよう命じる。
賢介と東海林は小笠原を辞めさせないために、何か手柄になりそうな仕事をさせようと考える。
そんな時、年に一度の国税局の査察が入り、販売二課の過去の小麦の決済に粉飾決算の疑いがあると指摘される。

ところが、無実を証明する伝票の所在が誰にもわからない。
そこへ、春子が無理矢理、小笠原を強引に連れてくる。
小笠原は簡単にその伝票を探し出したがその時、タイムリミットの5時まであと1時間と迫っていた。

昇降機検査資格とは国土交通省が認定する国家資格で、エレベーター、エスカレーター、ジェットコースター、
観覧車などの昇降機や遊技施設を定期的に検査する専門家を認定する資格。
大学(電気工学、機械工学などの課程)を卒業し、2年以上の実務経験があるなどの受験資格が必要。
運営団体は(財)日本建築設備・昇降機センターで、昇降機検査資格者を取得するには例年10~11月頃に
実施される4日間の講習会に参加し、筆記試験による修了考査に合格する必要がある 。

第6話のあらすじと資格

東海林の企画で、チョコレートの名店との提携による新製品の全国販売が決定しそれに先駆けてバレンタインのイベントを開催することになった。

販売要員として臨時のハケンたちが集められその中のウグイス嬢・早苗が賢介に一目ぼれしてしまう。
イベント当日、賢介に渡したチョコを断わられた早苗が仕事を放棄して帰ってしまい、かつて選挙演説の経験がある春子を一ツ木が早苗の代役に指名。

予想以上の売り上げに気をよくする東海林。・・・が、二日目、春子と東海林のトークバトルがマイクを通じチョコを買いに来たOLたちで大賑わいの会場に流れてしまう。

日本の場合、看護師資格取得後、助産師学校等の助産師養成校で最低6か月以上の教育を受け、
助産師国家試験に合格することで助産師免許が与えられる。2002年3月の「保健師助産師看護師法」の 変更で、「助産婦」から「助産師」に改められた。しかし、看護師や保健師と異なり、 現在はまだ女性にしか受験資格が与えられていないため、助産師は全員女性である。

第7話のあらすじと資格

会社の創立80周年記念に向けた企画コンペで美雪はハケン社員たち向けのお弁当「ハケン弁当」の企画を考えた。
それを気に入った賢介は春子に企画書作成を依頼し企画書は「マーケティング課・里中賢介」の名を入れて仕上がったが、賢介は発案者である美雪の名前で企画書を変えて送信してしまう。
翌朝、美雪の企画がベストファイブに勝ち残っているとの連絡を受けた桐島は、賢介に提出者を変えろと迫る。
更に社風に合わないという理由で一ツ木に美雪のクビを通告。
それを知った賢介は桐島が剣道の師範をしている道場へと向かったがそこに現れたのは剣道着姿の春子だった。

剣道とは日本古来の武術である剣術の竹刀稽古である撃剣を競技化した武道で、 剣の理法の修練による人間形成を目的とする道(≒修行)である。剣道の段級位制には、六級~一級までの級、初段、弐段、参段、四段、五段、六段、七段、八段までの段位があり、四段の受審条件は「三段受有後3年以上修業」である。
なお最高位の八段の合格率は軒並み1%未満である。

第8話のあらすじと資格

「ハケン弁当」 の企画推進プロジェクトを賢介に代わって東海林が仕切ることになった。
更に取引銀行の頭取令嬢との縁談も持ち上がり、東海林はますますやる気満々。賢介は横取りされたことを憤慨する課員を説得し、派遣社員のお弁当に関するアンケート調査を実施した。見合いを終えた東海林は、『カンタンテ』 に直行し春子へ勢いついでにプロポーズをしてしまう。企画プレゼン前日、桐島は東海林に賢介は営業部の戦力外だと左遷をほのめかした。その夜、もどかしさで苛立った東海林は、賢介を責め立て二人は殴り合いの喧嘩になる。
そんな中春子と美雪はプレゼンの為の「ハケン弁当」を完成させていた。

第9話のあらすじと資格

小笠原が偶然拾った紙くずから、東海林が誰かにプロポーズして、断られたことが判明。その話題で大騒ぎに なってる中、賢介は東海林に代わってハケン弁当の最終プレゼンをするよう桐島から命じられ、企画は 最終コンペを突破し、「ハケン弁当特別販売フェア」 の開催が決定。しかし、賢介は東海林が辞表を提出し、 姿を消したと聞きガク然とする。販売フェアのパンフレットにメッセージを書き東海林を待つ賢介。 フェア当日、東海林からFAXで流れてきた原稿をウグイス嬢を努めた春子が読み上げ、ハケン弁当は 見事に二時間で完売。だがフェア終了後、行方不明なままの東海林の荷物が片付けられそうになる。 履き古したスリッパを見て、春子はある決意をする。

犬訓練士とは、将来警察犬として働く犬や盲導犬、介助犬などの飼育、訓練、管理等についての知識と技術を認定する資格。受験資格を得るには、(社)日本警察犬協会公認訓練士の経営する訓練所に、見習訓練士として入所し実績を積まなければならない。18歳以上で中学校卒業以上の者が入所する事ができ、5等級あるうち、下位級の3等訓練士から順次昇進していかなければなりません。

第10話のあらすじと資格

賢介は発売日が正式決定となったハケン弁当の最後の詰めで忙しかった。そんな中、春子は当初の宣言通り3ヶ月で会社を去ることを決めていた。懸案だったハケン弁当のコスト削減策は、お弁当箱を最初だけ買ってもらう “マイ弁当箱” 方式を採用することでクリア。だが、発売日が迫る中、美雪は決まっていた契約の更新を辞退することを決意する。そんな折、東海林はS&F運輸・名古屋支社で耐え難い疎外感を味わい賢介に弱音を吐きそうになっていた・・・。ついに春子と美雪の契約が終了を迎え、その2日後の発売日当日、新潟の工場から届くはずの弁当箱を載せたトラックが大雪による道路の全面閉鎖で通行止めに遭う。街角の電光掲示板に流れるそのニュースを見上げる春子は—。

スカイダイビングライセンスはFAI(国際航空連盟基準-日本発行)とUSPA(米国発行)が有ります。ライセンスの種類はA、B、C、Dの4種類。Aが一番下で、Dが一番上になります。USPAのAライセンスを取得するには、25回以上のスカイダイビング経験と 2人以上のグループジャンプを5回以上の経験が必要。取得するとFAI加盟国のドロップゾーンで一人でのスカイダイビングが可能。

大前春子の資格一覧(シーズン2)

小型船舶操縦士[水上バイク](第1話)
海技士(航海)[6級海技士](第1話)
交通巡視員(第2話)
カレーマイスター(第3話)

検査分析士(第5話)
スピーチ検定三段(第5話)
ジグソーパズル検定1級(第5話)

タイトルとURLをコピーしました