中学校の卒業式で保護者代表の謝辞・例文は?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

中学校の卒業式で保護者代表として謝辞を負かされることになった場合。

どんな内容にすると良いんでしょうか?例文は?

スポンサーリンク

中学校の卒業式で保護者代表の謝辞・例文は?

卒業式 保護者代表謝辞

「お礼の言葉」
本日、この○○中学校から巣立って行きます○○名の卒業生の保護者を代表いたしまして、ひと言、お礼の言葉を述べさせていただきます。
やわらかな日ざしに、花のつぼみも、ふくらみ始め、若葉も萌え出す早春のこの佳き日に、わたくしどもの子どもたちのために、厳粛、かつ盛大な卒業証書授与式を執り行なっていただきまして、誠に、ありがとうございました。校長先生をはじめ、諸先生方に、保護者一同、厚く御礼申し上げます。
また来賓の皆様におかれましては、公私共に、お忙しい中、御臨席を賜りまして、誠に、ありがとうございました。皆様からいただきました心温まるお祝いのお言葉と、励ましのお言葉は、卒業する子どもたちの胸に、深く刻まれたことと思います。
そして只今、校長先生より卒業証書をいただく子どもの姿に、万感の思いが、胸に迫ってまいりました。
思い起こしますと、3年前に中学校の門をくぐりまして、あの幼かった子どもたちが、こうして、たくましく成長することができましたのも、先生方の親身で、熱心なご指導のおかげでございます。
いろいろな学校行事に参加してきた子どもたちですが、特に、2年生の時の台風の中の自然教室、3年生の時の○○○の修学旅行では、目を輝かせて帰ってきた我が子に、内容を聞かなくても、すばらしい体験をしてきたんだろうなぁ、と実感いたしました。それと同時に、引率してくださった先生方のご心労に対して、手を合わさずにはいられない心境でございました。命を預かるご心労は、相当なものだと思います。本当に、きょうまで、ありがとうございました。
また先日の学習参観では、思いもかけず、子どもたちから感謝の言葉を言ってもらい、感激の涙、涙の学習参観でございました。このような感動的な学習参観をはじめ、いろいろな授業や行事などを含めた、すばらしい学校生活を考えてくださった中学校、○○先生、○○先生に、深く感謝申し上げます。
子どもたちは、溢れんばかりの思い出を胸に、きょう、この学び舎を飛び立ってまいります。行く手には、大きな嵐が待ち受けているかもしれませんが、この○○中学校で培った「生きる力」で、力強く、乗り切ってくれることと信じております。
誠に勝手ではございますが、今後とも温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、○○中学校の今後の益々のご発展と、校長先生をはじめ、諸先生方の、ご健康と、お幸せをお祈り申し上げまして、お礼の言葉とさせていただきます。
長い間、どうも、ありがとうございました。

令和○年3月○○日
第○○回、卒業生 保護者代表 ○ ○ ○ ○

本日、山里中学校から巣立ちます卒業生の保護者を代表致しまして、ひと言、お礼の言葉を述べさせていただきます。

やわらかな日ざしに新芽の香りを感じる早春のこの佳き日に、厳粛、かつ盛大な卒業式を執り行なっていただきまして、誠にありがとうございました。

校長先生をはじめ、諸先生方、またご多用にもかかわらずご臨席賜りました来賓の皆様、近隣住民の皆様に対しまして、保護者一同心より厚く御礼申し上げます。

また先ほどは校長先生、長崎市長様、PTA会長様より温かい門出の言葉やご祝辞を賜り、重ねて御礼申し上げます。

子どもたちは義務教育の全課程を修了し、歴史と伝統ある山里中学校を卒業いたします。

目をつぶると3年前、真新しいちょっとブカブカな制服とちょっと大きい学生かばんを携え、大きな期待と少しの不安を胸に抱き、まだあどけない面立ちで山里中学校へ入学した日が鮮明に思い出されます。

そして、、、目を開けると心身ともに大きく、そして頼もしく成長した子どもたちが、今、目の前に居ます。 中学3年間という月日の早さと成長に驚かされるばかでございます。

先生方の暖かい励ましと熱心なご指導の下、勉強をして、部活をして、笑って、泣いて、悩んで、時には怒って、友達と共に過ごした成長の日々であったと感じております。

大変なご苦労をおかけした事と存じます。重ね重ね厚く御礼申し上げます。

春から子どもたちは新しい世界へと巣立ち、羽ばたいて参ります。

今までの義務教育とは違い、自分が選んだ道を歩む事になります。

山里中学校で日々学んだ事、そして本日頂いた門出の言葉やご祝辞を胸に、新しい環境の中でも自分らしく輝きながら、将来の夢や希望に向かって一歩一歩、歩んでいけるよう私ども保護者も子どもたちを信じ、愛し、見守り続けて参ります。

これから子どもたちが歩む道の先には、楽しい事もあれば、大きな障害や問題で悩む事もあると思います。

山里中学校で過ごした日々を思い出し、母校を訪れ、先生方へご相談する機会があるかもしれません。
どうぞ、その折には今と変わりない暖かいご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

最後になりますが、山里中学校の更なる発展を心よりご祈念申し上げと共に、校長先生をはじめ、諸先生方、本日ご臨席賜りました来賓の皆様、近隣住民の皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げまして、お礼の言葉とさせていただきます。

平成28年3月15日  卒業生 保護者代表 宮本 剛

3年間、大変お世話になりました。

引用:http://miyamo10boss.seesaa.net/article/436528439.html


本日、この浪合小学校ならびに浪合中学校から巣立っていきます卒業生の保護者を代表いたしまして、ひと言、お礼の言葉を申しあげます。

風が春の香りを運ぶようになり、雪解けに新しい季節の確かさを感じるこの佳き日に、このように感動的で、心温まる卒業証書授与式を挙げていただきまして、誠にありがとうございました。赤羽校長先生をはじめ、諸先生方に、保護者一同、心よりお礼申しあげます。

 また、来賓の皆様におかれましては、公私共にお忙しい中ご臨席を賜りまして、誠にありがとうございました。皆様からいただきました、お祝いと励ましのお言葉は、卒業する子どもたちの胸に、深く刻まれたことと思います。

 地域の皆様におかれましては、学校内のみならず、登下校の際にも子どもたちを見守っていただきまして、ありがとうございました。子どもたちが安心して通学できましたのも、皆様のお声がけのおかげと、心より感謝いたしております。

 そして小学生には六年間、中学生には9年間もの長きにわたり、子どもたちのために、温かくて美味しい給食を作ってくださいました調理員の皆様に、心よりお礼申しあげます。

在校生の皆さん。勇気を引き出す門出の言葉と響きあう見事な歌声を、ありがとうございました。

 それから、卒業生の皆さん。今日この日まで健やかに育ち、こうして無事に卒業証書を受け取ってくれてありがとう。一人ひとりが胸を張って卒業証書を受け取る姿を見て、私たち保護者は、感激で胸がいっぱいです。

 入学式に始まり、運動会、深山祭、学習発表会、修学旅行、そして中学生のみなさんには部活。

 数々の行 事を通して子どもの成長を実感し、数え切れないほどの感動と感激を味わえたことは、保護者としてこの上ない幸せだったと思います。これもひとえに先生方の、ときに厳しく、そして愛情いっぱいのご指導のおかげと、心より感謝いたしております。本当に、今日までありがとうございました。

私は山村留学の指導者としてこの地に赴任し、以来17年間、ずっと浪合小中学校とともにすごしてきました。今日、ここで巣立つ中学3年生とともに、浪合中学校はなくなります。とても寂しく、切ない思いでいっぱいです。しかし、浪合中学校がここにあったという事実はまぎれもなく、そこで育てた力、育てていただいた力も本物です。みなさん、みなさんは浪合が村であったときから、浪合のすべてを注ぎ誰もが愛し続けた学校で子ども時代を過ごせたことは、まさに幸運であり、誉れであり、終生愛おしい記憶として大事にしていただきたいと思います。中学校閉校の年ということで、どの行事も「これが最後、これでおしまい、だからしっかりやらなくては」と自分を追い込んできたことでしょう。よくぞ力を尽くしてくれました。すばらしかったです。4月からは新しい世界へ旅立ちます。どうかのびやかに、どうか前を向いて、地震や津波に襲われて生き残った人たちがそうであるように、正しくたくましく粘り強く生きる、ということを実践してみせてください。

今日までお世話になった先生方、どうぞ今後とも子どもたちを見守ってくださいますよう、お願い申しあげます。

 感謝の言葉は尽きませんが、浪合学校の益々のご発展と、校長先生をはじめ諸先生方、そして、縁あって子どもたちに関わってくださいました全ての皆様の、ご健康とご多幸をお祈りいたしまして、お礼の言葉とさせていただきます。

本当に、ありがとうございました。

平成22年度  保護者代表 吉田哲也

引用:http://kzfe-1968.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-6a2b.html

タイトルとURLをコピーしました