岩子(鬼太郎の母親)|映画ゲゲゲの謎

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

岩子はマンガ「ゲゲゲの鬼太郎」の主人公・鬼太郎の母親で目玉のおやじの妻。

わずかに残った幽霊族でしたが、岩子は亡くなり現在は目玉のおやじ(ゲゲ郎)と鬼太郎を残すのみとなっています。

スポンサーリンク

岩子wiki|ゲゲゲの鬼太郎

鬼太郎誕生当時を描いた作品では母の名は出てこないが、原作「地獄篇」最終回「最後の出会い」や実写映画「千年呪い歌」では「岩子(いわこ)」という名が明かされている。

アニメ『墓場鬼太郎』の1話から幽霊族と名乗る女性(岩子)は鬼太郎を身ごもった状態で病死、その埋葬された遺体から鬼太郎は生まれています。

水木が顔の腫れた女とミイラ男の2人に出会うと、水木は女の死体を埋めて墓を作るも、そこから鬼太郎が産まれてきました。

「地獄篇」では岩子は人間だがお岩さんの親類にあたり、僅かだが妖力も備えていた。岩子は夫が幽霊族だとは知らずに結婚。地獄のきまりで幽霊族と人間との間では結婚が出来ず、死後は罰により「百虫館」で地獄の虫の番をするようになった。原作では鬼太郎・目玉おやじと岩子が家族の再会を果たして地上に連れて帰ろうとしたが、地上の空気に触れた途端灰となった。しかし肉体は灰となっても意思はあり、自ら灰壷に入って鬼太郎と家で過ごすようになった。ただし、この母の灰はその後の鬼太郎作品には登場しない。また、アニメ化作品である第3作地獄編の最終回では閻魔大王に地上へ帰る許可を得たものの、帰途に同行していた天童ユメコが崩れてきた天井の岩で頭部を強打して死亡したため、母は復活の権利をユメコに譲り、鬼太郎たちには「また、いつの日にか再会できます」と伝えて再び地獄へ戻った。

人間が幽霊族と契ることは禁忌とされ、そのため地獄に縛られているという設定です。

アニメ第4作最終回では母の魂が揚羽蝶の姿で登場。死神とヒ一族の巫女の罠から鬼太郎父子を助けた。鬼太郎は揚羽蝶が母の魂と確信し、鬼太郎ファミリーが空に昇る揚羽蝶を見上げる場面で第4作は幕を閉じた。

岩子(鬼太郎の母親)|映画ゲゲゲの謎

映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」でも名前こそ出てないもののゲゲ郎の妻として岩子が身籠っているのが発覚しています。

龍河時貞がゲゲ郎に対し「その子の親はワシじゃがな!」と言っているのは、ざっくばらんに言えば鬼太郎の両親+胎児(鬼太郎)をあの桜に捧げて最後の一滴まで血を絞り取るという意味(道具として飼う=所有物という意味)でしょう。

「親子共々飼ってやる」との言葉から「お前たちがその子を親として育てることはない」という意味だと思います。

ちなみに「仮面ライダーシン(真仮面ライダー)」でも全く同じ流れがありました(主人公の子を身ごもってた彼女が敵組織のモルモットとして捕らえられ、敵が「生まれてくるお前の子供も良い実験材料になるだろう」と言い放つ)が、時貞のセリフも多分これと同じ意味合いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました