気温が1度下がるのは何メートル?1000メートルで気温は何度下がる?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

気温は何メートル上がると1度下がるのでしょうか?標高100m上がるにつれて気温は何度下がる?

1000メートルで気温は何度下がる?

スポンサーリンク

気温が1度下がるのは何メートル?

山は標高100m上がるにつれて気温は0.6から0.65度は下がります。

正確には雲がある時(湿潤)と、晴れている時(乾燥)では、異なります。

曇り:約 0.5 ℃/100m
晴れ:約 0.98 ℃/100m

となります。

実際には、雲の程度で違いますから、大雑把に、約 0.6 ℃/100m とされます

標準大気の場合だと1000フイート(≒300m)で2℃下がるとされるので、気温が1度下がるのは何メートルなのかというと150mになります。
※湿度を決められた値含んで地上気温15度、気圧1013hp

気温は1000メートルで何度下がる?

単純計算で気温は高度が1000メートル上がると6.5度下がるのであれば、地上と高度1000mの温度差は6.5ド。

エベレスト山頂に最も近い標高8500m~8600m付近のSummit2キャンプでは平均気温で-27℃~-36℃になるそうです。

気温減率(0.6℃/100m)で計算される上空の温度より山の上ではさらに10℃ほど寒くなっています。

エベレストでは最低気温-73℃、最大風速322mという記録があります。

実際に現地で測定される気温は

※平地から上昇する空気が乾燥していたのか湿っていたのか
※平地の気温がどうだったのか
※途中に逆転層があったか無いのか
※そのときの気圧配置がどうなのか

等など

諸々の条件によって違う気温が測定されます。

地上が暖かくなるのは、太陽によって直接空気が暖かくなるのではなく
太陽によって熱せられた物体が、自ら熱を放出する「放射冷却」という現象で空気中が暖められます。

山では地上と違い物体が太陽の熱を受ける面積が狭く熱を受ける面積が狭ければ発する熱も山頂にいくにつれて小さくなってい影響で気温が上がらないようです。

タイトルとURLをコピーしました