メントスコーラの原理・やり方は?威力を高くする方法は?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

メントスをコーラに入れると過剰に気体が発生しコーラがあふれる原理は?

コーラにメントスを入れるとなぜ噴き出すんでしょうか?

スポンサーリンク

メントスコーラの原理・やり方は?

コーラに溶けている二酸化炭素は過剰に溶けているため、どこか気体となる逃げ道を探しています。

水に二酸化炭素(CO2)を溶かすと、その多くはCO2分子の状態で水分子の隙間に入り込みます(ごく一部は化学変化により炭酸H2CO3に)。

コップに入れたコーラから泡が出る所はよく見れば必ず同じ場所であり、それはわずかにコップに傷があって泡が出ているのです。そのきっかけとなるのがコップの傷か、突然入ってきた結晶の表面かの違いはありますが何らかのデコボコがある所をきっかけとします。

メントスは表面がざらざらしていて、それは細かいデコボコであり、それをきっかけとして溶けていた炭酸ガスが一気に気体となるため爆発的にあわ立つのです。

コーラに砂糖を入れても同じように泡立ちます。塩でも同じです。

やる人は珍しいとは思いますが砂粒を入れても同じ結果となります。要するにデコボコのあるものを入れればコーラはあわ立ちます。

メントスコーラの原理・威力を高くする方法は?

メントスとコーラよりメントスコーラになる方法はあるのか?東大生大実験

メントスコーラでは、メントスの形状が泡立ちを良くしているとされています。

○表面に多数の穴の開いた構造「多孔質」によって効率よく気泡を生み出せる

○落下速度が速いために容器中のガスを一気に解放できる

メントスに添加された「アラビアガム」「ゼラチン」などの成分が気泡をより出やすくしている、ともいわれています。

同じコーラでも「アスパルテーム」などの人工甘味料を用いたものの方が、砂糖入りのものより盛大に吹き出すと言われています。

水分子は互いに強く引き付けあって、連結して、コーラの中の二酸化炭素の泡ひとつひとつを囲むタイトな網を形成している。 新しい泡を形成するためには、水分子がこの網目から押し出されて離れなくてはならないが、それにはこの表面張力を破るための余分のエネルギーが必要になる。 言い換えれば、水はコーラ中の泡の拡大に抵抗しているということだ。

メントスがソーダの中に落とされると、メントスに含まれるゼラチンとアラビアゴムが溶けて、表面張力を破る。 これが水の網の目を乱し、こうして新しい泡が生成し拡大するために必要なエネルギー量を減らす。

アメリカのあるTV番組が「一番勢い良く吹き出すのはどんな飲み物か?」を解明するためにいろいろな種類の炭酸水を比べていました。そして行き着いた結果は「ダイエット・ソーダ」。なんでもレギュラーソーダに多く含まれる糖分は分子が大きすぎるために、炭酸が液体から抜け出すのを妨げてしまうのだとか。

タイトルとURLをコピーしました