辞書で伸ばし棒(長音符)は何番目?五十音のどこ?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

五十音で伸ばし棒(長音符)は何番目ですか?

辞書で「ー」伸ばす記号がありますが、これは辞書に乗る順番では何と何の字の間に入っているのでしょうか?

スポンサーリンク

辞書で伸ばし棒(長音符)は何番目?五十音のどこ?

五十音で伸ばし棒(長音符)は何番目かというと、大辞泉では、以下の通りです。


見出しは、五十音順に配列した。一字目が同じものは二字目のかなの五十音順とし、以下も同様に扱った。
長音符号「ー」は、直前のかなの母音と同じとして扱った。

同じかなのときは、以下の基準を設けて配列した。
(1)清音・濁音・半濁音の順。
ハート→ハード→バード→パート

外来語で同じかたかなの見出しのときは、原語の綴りのアルファベット順。
コード【code】→コード【cord】


辞書で伸ばし棒(長音符)は何番目?wikiより抜粋

長音は、直前の母音と同一視する。同一視した際に同じ語になる場合は、母音→長音の順とする。
(ああく→あーく→ああけ)
別の例:長音は無視する。無視した際に同じ語になる場合は、長音無し→長音ありの順とする。
(ああく→あく→あーく→あけ)
別の例:長音は独立した別の文字として、「ん」の次に置く。
(あわ→あん→あんわ→あー→あーん→い)


まとめると、
「伸ばし棒は特別な五十音の順序の規定がない」と言えるようです。

なお、濁点・半濁点・小さい文字(っ・ゃ・ぁなど)・長音(ー)などの辞書の表示順番は、

1.濁音・半濁音は清音の後
「しさい(子細)」「しざい(資材)」
「ハート」「パート」

2.促音・拗音は直音の後
「さつき(五月)」「さっき(殺気)」

3.長音符はすぐ上のカタカナの母音と同じとする
「コーヒー」→「コオヒイ」
「セーター」→「セエタア」
(広辞苑「見出し語の配列」より)

タイトルとURLをコピーしました