ペットボトル除湿の効率は意味ない?湿度は下がる?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

ペットボトルに水を入れて凍らせて除湿するのは効率が良い?

ペットボトルを凍らしたものを使って除湿できると言われますが、結露したものをタオルでふいたとしたら今度そのタオルから蒸発して逆効果になったりしないんでしょうか?

ペットボトル除湿は意味ない?

本当にたった1~2本の凍らせたペットボトルで部屋の快適になるほど除湿できるんでしょうか?

スポンサーリンク

ペットボトル除湿の効率は意味ない?湿度は下がる?

ペットボトルに水を入れて凍らせて部屋に置くと除湿されるという話しがありますが、除湿効果が歩かないかで言えば、あるでしょう。

ただしペットボトルの氷ぐらいでは、大した量の水蒸気が結露するわけではありません。ですから、実際には、除湿したとわかるほどの除湿は出来ないでしょう。

エアコンの除湿や冷房も、基本的に同じことをやっています。ですから、エアコンから水が出てきます。

空気を冷やして結露させ、冷却・除湿した空気を室内に、結露した水を室外に出しているのです。

ちなみに、ネットでは実際にペットボトルに水を入れて凍らせて部屋に置いたらどうだったのか?試した人の口コミもありました。


凍ったペットボトルで、収集できる水分量は30cc~35cc
雑巾で水分を拭き、増加した重さで測定、4回テストした結果が↑

気温30度だと、1立法メートルあたりの飽和水分量は30.4cc
8畳で部屋の高さ2.4m、気温30度、湿度80%を想定すると、
空気中の総水分量は 756.5cc
理論値では、
35ccの水分除去は、湿度4.6%下げる効果になります。

ただし、実際の実験では、湿度計目盛りは変わりませんでした。
外との空気の流れを完全に遮断できなかったこと(トイレ行きたかったし)、
空気湿度が減ると、衣類等物質に含まれている水分が
放出される理由だと思われます。

ペットボトル除湿より効率よく暑い夏に除湿する方法

エアコンを利用する
湿気を発生させるものを控える
換気をしっかり行う
風通しを良くする
ハウスダストを掃除する

エアコンを利用する

エアコンは除湿効果が高く、室内の温度も下げることができます。特に、夜間は冷房よりも除湿運転をすると、快適な睡眠環境を作ることができます。ただし、常時使用すると電気代がかかるため、必要最低限の時間に利用するようにしましょう。

湿気を発生させるものを控える

お風呂やシャワー後にはドアや窓を開けて換気をする、洗濯物は外に干す、料理中にはフードを使うなど、湿気を発生させるものは控えるようにしましょう。

換気をしっかり行う

湿気を外に排出するために、換気扇を回すなどして室内の空気を循環させることが大切です。特に、お風呂やキッチン、洗濯室などの湿気の多い場所はしっかりと換気を行いましょう。

風通しを良くする

窓を開けて風を取り入れることで、室内の空気を入れ替えることができます。特に、朝晩や夜間など気温が低い時間帯に窓を開けると、湿気を効率よく排出することができます。

ハウスダストを掃除する

室内にたまったハウスダストは、湿気を吸収してカビやダニの発生原因になります。定期的に掃除をして、ハウスダストを取り除くことが大切です。特に、カーペットや畳などは湿気を吸収するため、こまめな掃除が必要です。

まとめ:ペットボトル除湿の効率は意味ない?湿度は下がる?

ペットボトル除湿はしないよりは良いかもしれませんが、あまり意味が無いでしょう。

集まる水の量は下のボウルから見ても、100~200mL位でしょうか。

時間がどれくらいかかるかも分かりませんし、詳細な条件も記載がなく、参考にしようがありません。

18L/日の除湿器なら、1時間で条件(30度、湿度80%程度)がそろえば800mLくらい溜まりますよ。

ペットボトル除湿よりも除湿器の方が効果的

除湿器の選び方について、以下のポイントが挙げられます

使用する季節や用途に合わせて除湿方式を選ぶ
部屋の広さに合った除湿能力を選ぶ
さまざまな部屋で使うならキャスター付きが便利
寝室で使うなら静音性をチェック
タンクが大容量ならメンテナンスがラクチン
用途に応じて付加機能をチェック
お手入れのしやすさをチェック

除湿方式は、湿度を下げる方法で、「コンプレッサー式」と「デシカント式」の2つが主流ですが、この2つの方式を1台にまとめた「ハイブリッド式」もあります.

定格除湿能力は、室温20度、相対湿度60%を維持し続けたときの、1日(24時間)あたりの除湿量です。使用する部屋の大きさや洗濯物の量によって、定格除湿能力も重要な要素です

タイトルとURLをコピーしました