焼酎エスカレーターの県庁はどこ?鹿児島県の県庁?焼酎エレベーターの銘柄は?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

財政削減のために停止となったエスカレーターの有効活用を模索した結果、
焼酎を階段状に並べるという奇想天外なPRをする県庁が現れて話題となっています。

日本の焼酎大国と言えば九州ですが、宮崎県なのか鹿児島県なのかそれとも、
大分県や熊本県なのか?焼酎エスカレーターのある県庁はどこなのかと話題になっています。

スポンサーリンク

焼酎エスカレーターの県庁はどこ?鹿児島県の県庁?

使用停止中のエスカレーターを陳列台にして焼酎を並べたのは、
鹿児島県の県庁でした。(〒890-8577 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号)

1996年に新築されて現在、鹿児島県内で最も高い建物(20階建て、高さ93.1m)の鹿児島県の県庁ですが、
鹿児島県の税収はやや右肩上がりの増収を続けています。

そうした中で、鹿児島県の県庁では経費削減のために
エントランスホールのエスカレーターを停止するという行政努力をしていました。

誰が言い出したのかは定かではありませんが、エスカレーターをただ止めるだけではもったいない(?)ということで、
鹿児島県の特産の一つである焼酎をPRする場として活用されることになりました。

鹿児島県の三反園訓知事も参加した記念の除幕式も開催され、
「焼酎の認知度をあげ、売りまくっていきたい」と語っています。

鹿児島県県庁の焼酎エレベーターの銘柄は?

焼酎を並べる展示台と化してしまった鹿児島県県庁の焼酎エレベーターですが、
どんな銘柄が並べられているのかというと、鹿児島県内113の全蔵元の焼酎びん
503銘柄(計632本)とのこと。

鹿児島県には全部で2000以上の銘柄の焼酎があるということなので、
503銘柄だけでも4分の1しかカバーできていない計算ですね。

  • 神の河
  • 魔王
  • 森伊蔵
  • 鶴見
  • 莫祢氏
  • がんこ焼酎屋
  • 蔵ねかせ かまわぬ
  • さつま 諸白
  • やきいも 黒瀬
  • 酔十年(すいとうねん)
  • 一升五百文(いっしょうごひゃくもん)
  • やじうま
  • こいじゃが
  • 竹香蔵(たけかぐら)
  • 北薩(ほくさつ)
  • 鹿粋(ろくすい)
  • さつま美人 白麹仕込み
  • あくねの華
  • さつま木挽(さつま こびき)
  • 薩摩古秘
  • 甕匠
  • 千鶴
  • もみじのしずく
  • 手づくり焼酎千鶴
  • 古酒小牧
  • 海童
  • 小鶴
  • 島美人
  • さつま白波(さつましらなみ)
  • さつま乙女
  • 吉兆宝山
  • 富乃宝山
  • 薩摩宝山
  • さつま無双

といた銘柄が焼酎エレベーターに陳列されていると思われます。

鹿児島県県庁の焼酎エレベーターに関するツイッターの反応

タイトルとURLをコピーしました