XLOOKUP(VLOOKUP,HLOOKUPの後継)機能とは?Excel関数XLOOKUPの使い方は?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

従来からexcel(エクセル)には「VLOOKUP」と「HLOOKUP」という機能がありました。

どちらも「指定した範囲の中から検索条件に一致するデータを抽出する関数」という点では同じ機能なんですが、
XLOOKUPというマイクロソフトがExcel関数VLOOKUP,HLOOKUPの後継機能を搭載すると発表しました。

スポンサーリンク

XLOOKUP(VLOOKUP,HLOOKUPの後継)機能とは?違いは?

XLOOKUPについて説明をする目にまずは従来のVLOOKUP,HLOOKUPの機能について触れておきます。

指定した検索範囲内から検索したいデータを抽出するという点では、
VLOOKUP,HLOOKUPもどちらも一緒ですが、

  • VLOOKUPは縦方向(列方向)
  • HLOOKUPは横方向(行方向)

という違いがありました。

たとえば、各営業マンの成績(勤務日数,売上額,顧客数)をエクセルの表でまとめていたとして、
「佐藤さんの売上額を表から自動で抽出して指定のセルに表示させたい!」といったときに、
VLOOKUPもしくはHLOOKUPが使えます。

データの数が少なければ単純にコピペしても良さそうですが、
営業マンの数が数百人、数千人といった規模だったり、
営業マンの表示順を成績で頻繁に入れ替えていた場合、
コピペだと煩わしい手間が発生してしまいますよね。

こうした手間を省力化してくれるのがVLOOKUP,HLOOKUPという機能でした。

XLOOKUPは縦方向・横方向に関係なく検索してくれるエクセル関数で、
VLOOKUP,HLOOKUPよりも引数の数が一つ少ない3つとなっています。

シンプルになったといえばしんぷるになったものの、その分、
今までVLOOKUP,HLOOKUPに慣れ親しんできた人は最初、少し戸惑うかもしれません。

新しいExcel関数XLOOKUPの使い方は?

XLOOKUPでは、

XLOOKUP(検索する値、検索する配列、返り値の配列)

といった感じで引数を指定します。

任意で第4引数と第5引数を指定することもできて、

  • 第4引数:一致モード(完全一致:true、部分一致:false)
  • 第5引数:昇順・降順など

を指定できるようになっています。

Announcing XLOOKUP
We are excited to announce XLOOKUP, the successor to the iconic VLOOKUP and HLOOKUP functions.

XLOOKUPに関するツイッターの反応

タイトルとURLをコピーしました