ゆうびんIDがゆうIDに変更は迷惑メール?【重要:日本郵便からのお知らせ】

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

「【重要:日本郵便からのお知らせ】ゆうびんID名称変更及び規約改定のお知らせ」

という件名のメールは本物の日本郵便?

「no-reply@id.pf.japanpost.jp」から届くメールは迷惑メールの心配はないんでしょうか?

スポンサーリンク

ゆうびんIDがゆうIDに変更メール本文【重要:日本郵便からのお知らせ】

【重要:日本郵便からのお知らせ】ゆうびんID名称変更及び規約改定のお知らせ

ゆうびんIDをご利用のお客さま
(本メールは重要なお知らせのため、 「弊社からのお知らせ」 の受取を選択されていないお客さまにもお送りしています。)

平素より、日本郵便をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび日本郵便はグループ各社との連携や共通化を進め、お客さまへのグループ一体となったサービスの提供を目的に、 2024年5月27日付けで、 「ゆうびんID」の名称を「ゆうID」へ変更いたします。

また、名称変更に伴い利用規約の改定及びシステムメンテナンスも実施いたしますので、併せてお知らせいたします。

1.名称変更について
新名称:「ゆうID」
名称変更日:2024年5月27日 (月)予定

2.規約改定について
・改定日: 2024年5月27日 (月)予定
・主な改定事項
「ゆうびんID」の名称を「ゆうID」 へ改定いたします。
※改定後の利用規約ついては以下よりご確認ください。

ゆうびんIDがゆうIDに変更は迷惑メール?【重要:日本郵便からのお知らせ】

「no-reply@id.pf.japanpost.jp」から届く

「【重要:日本郵便からのお知らせ】ゆうびんID名称変更及び規約改定のお知らせ」

という件名のメールは迷惑メールの心配はないんでしょうか?

送信元のメールアドレスの表示は公式ドメインではあるものの、いくらでも偽装が可能です。

実在する企業・団体を騙る詐欺メールに関して注意喚起されています。

日本郵便を装った不審メール及び架空Webサイトにご注意ください。 | 日本郵便株式会社
当社のサービス等を装った不審なメール・SMSが確認されています。

ただ今回の場合については、どうやら本物の日本郵便からのメールのようです。

2024年5月27日(月)より「ゆうびんID」は「ゆうID」へ名称が変わります。名称変更に伴い、利用規約を改定いたしますので、詳細はログイン後のお知らせページよりご確認ください。

※サービス・商品に関するお知らせ受信設定は以下よりお手続きください。
<変更手順>
ゆうIDへログイン>お客さま情報>メールアドレス一覧>通知受信設定>編集する

ゆうびんIDの公式ページにも次のような案内が掲載されています。

引用:mypage.jpid.pf.japanpost.jp/my

2024年5月27日(月)より「ゆうびんID」は「ゆうID」へ名称が変わります。名称変更に伴い、利用規約を改定いたしますので、詳細はログイン後のお知らせページよりご確認ください。

※サービス・商品に関するお知らせ受信設定は以下よりお手続きください。
<変更手順>
ゆうIDへログイン>お客さま情報>メールアドレス一覧>通知受信設定>編集する

ゆうびんIDがゆうIDに変更|日本郵便の迷惑メール見分け方

日本郵便を装った不審なメールやSMSが最近増えています。これらのメールやSMSには、ウイルスが含まれていたり、個人情報を盗み取ろうとするフィッシングサイトへ誘導したりするものが含まれている可能性があります。

日本郵便を装った不審メールを見分けるためのポイントはいくつかあります。まず、不審なメールには以下の特徴がありますので、よく確認してください。

添付ファイルを印字し、郵便局への問合せを求める内容のメール:本来、郵便局は添付ファイルを要求することはありませんので、このようなメールは不審です。
添付されたファイル(特にDOC形式など):メールに添付されたファイルにはウイルスが仕込まれている可能性があるので、絶対に開かないようにしましょう。
日本郵便や日本郵便を誤認させる名称や表記があるメール:不審なメールには、日本郵便や日本郵政を装った内容が含まれている場合があります。正規のメールではない可能性が高いです。
ゆうパックや郵便物などの配達を装ったメール:あなたが注文した覚えのない商品や、配達の問題を装ったメールは、詐欺の可能性があります。
Web集荷サービスや通関料支払いを装ったメール:あなたが関与していない配送サービスや費用の請求を装ったメールには注意が必要です。

ゆうびんIDがゆうIDに変更|日本郵便の迷惑メールが届いたら?

これらの特徴に当てはまるメールが届いた場合は、絶対にリンクをクリックせず、添付ファイルを開かないようにしてください。

特に、不審メールに記載されたリンクをクリックすると、不正なウェブサイトに誘導される可能性があります。AndroidやiPhoneでの手口も異なりますので、不審なSMSを受信した場合は、そのリンクを絶対に開かないようにしてください。

Androidの場合、偽サイトに誘導され、悪質なアプリをインストールされる可能性があります。iPhoneの場合は、偽サイトでApple IDやパスワードを入力させられ、個人情報が盗まれる可能性があります。

最後に、不審なメールのURLには、以下のようなものが確認されていますので、これらのURLを含むメールには特に警戒してください。

「https://●●●●postsecure.top/index.php」

以上のポイントを心に留めて、日本郵便を装った不審なメールには絶対に注意してください。自分の情報を守るために、リンクを開かず、添付ファイルを開かないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました