不憫、本来の意味は?#ことば検定

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

5月12日の「グッドモーニング」内のクイズ「ことば検定」で出題された問題は「不憫、本来の意味は?」でした。

created by Rinker
朝日新聞出版

スポンサーリンク

答え:不憫、本来の意味は?【ことば検定】

青:つつましいこと
赤:動きが遅いこと
緑:都合が悪いこと

答え:都合が悪いこと(緑)

<不憫の意味>

これは、

「かわいそうなこと・哀れむこと。またはそのさま。」

という意味になります。

辞書には他にも「都合が悪いこと」、「かわいいこと」と説明がありますが、
これらはあまり一般的ではないと思います。
基本は「哀れむ」という意味で考えて大丈夫です。

ではなぜ「不憫」がこの意味になるのか。
「不」はわかるとして、「憫」が難しい。

「憫」の意味は「哀れむ」です。

・・・となると、哀れむを否?
よくわからない意味になります。

それもそのはず、「憫」は当て字となります。
本当は「不便」と書くようです。

「便」の意味は「都合」、「便利」というような意味になります。
よって、それを否定したことばが「不便」となり、
都合が悪い=かわいそう、という意味合いになったと思います。

http://whatimi.blog135.fc2.com/blog-entry-369.html
タイトルとURLをコピーしました