nw-fa10 nw-pu10 違いを比較|おすすめはどっち?象印の圧力IH炊飯ジャー

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

nw-fa10とnw-pu10はどちらも象印の圧力IH炊飯ジャー

どちらも「炎舞炊き」シリーズの2022年モデルですがNW-FA10が新型でNW-PU10が型落ちとなっています。

nw-fa10とnw-pu10の性能を比較した場合、どんな違いがあるんでしょうか?どんな人にどっちがおすすめ?

スポンサーリンク

nw-fa10 nw-pu10 違いを比較|象印の圧力IH炊飯ジャー

新型のNW-FA10と型落ちのNW-PU10の主な違いをあげると

IHヒーターの数
内釜の厚さ
炊き方メニューのバリエーション
予約タイマー
デザイン

といった点があります。

nw-fa10 nw-pu10のIHヒーターの数を比較

IHヒーターの数:NW-FA10の方が6か所あり、NW-PU10は4か所です。

nw-fa10 nw-pu10の内釜の厚さを比較

内釜の厚さ:NW-FA10の方が10mmあり、NW-PU10は3mmです。

NW-FA10とNW-PU10はどちらも優れた炊飯器ですが、NW-FA10の方が上位モデルで、炊き方のバリエーションや予約タイマーなどの機能が充実しています。また、デザインもタッチパネルを採用したモダンなデザインです。そのため、より美味しいご飯を炊きたい方や、機能性にこだわりたい方におすすめです。

NW-PU10はNW-FA10より価格が安く、基本的な機能は備わっています。そのため、コスパ重視の方や、機能にこだわらない方におすすめです。

nw-fa10 nw-pu10の炊き方メニューのバリエーションを比較

炊き方メニューのバリエーションの数:NW-FA10の方が121通りあり、NW-PU10は81通りです。

nw-fa10 nw-pu10の予約タイマーを比較

予約タイマー:NW-FA10の方が4パターンあり、NW-PU10は2パターンです。

nw-fa10 nw-pu10のデザインを比較

デザイン:NW-FA10は持ち手がなく、タッチパネルで操作できます。NW-PU10は持ち手があり、ボタンで操作できます。

価格:NW-FA10の方がNW-PU10より高価です。

nw-fa10がおすすめの人|象印の圧力IH炊飯ジャー

炊きあがりの味や食感にこだわりがある人
芯からふっくらしたご飯が好み。
NW-FA10のモダンなデザインが好き。

新型のNW-FA10は型落ちのNW-PU10に比べて釜の厚さが厚く、効率的に熱を伝えられます。

NW-FA10の方が炊き方のバリエーションが多く、予約タイマーが細かく設定できます。

NW-FA10はタッチパネルで見やすい操作画面で3DローテーションIHを搭載

炊きむらを抑えてふっくらもちもちのごはんに炊き上げられます。

nw-pu10がおすすめの人|象印の圧力IH炊飯ジャー

高機能な炊飯器が欲しいけど、予算はできるだけおさえたい。
バリエーションはいくつかあれば良い

NW-PU10も十分高機能なので、ある程度の性能があれば炊飯器として合格点と言う人はNW-PU10でも失敗することはないでしょう。

象印の圧力IH炊飯ジャーnw-fa10とnw-pu10の共通機能

象印炊飯器炎舞炊きNW-FA10とNW-PU10の共通の機能や特長は、以下のとおりです。

豪炎かまど釜: 内釜に鉄を使用し、遠赤外線とプラチナナノ粒子でコーティング。熱を効率的に伝えてふっくらとしたご飯を炊き上げます。
40時間の長時間保温: 内釜に蓄熱性の高い鉄を使用することで、ご飯のパサつきを抑えて40時間までおいしく保温できます。また多彩な炊飯メニューを搭載。
フラット設計でお手入れが簡単: トップパネルと庫内がフラットなため、お手入れが簡単です。

これらの共通の機能や特長により、象印炊飯器炎舞炊きNW-FA10とNW-PU10は、おいしいご飯を長時間保温して楽しむことができる優れた炊飯器です。

豪炎かまど釜は効率的に熱を伝える

釜のふちを厚めに設計して熱の逃げを抑える

炎舞炊きの大火力を効率よくお米に伝える

最大40時間の保温も可能でおいしいごはんが食べられる

ふたと底のセンサーで適切な火加減で温度をコントロールし、水分の蒸発を抑えて40時間まで美味しく保温

フラット設計でお手入れが簡単

トップパネルと庫内がフラットで拭き掃除がしやすい
蒸気口セットがなく、内釜と内ふたを洗うだけで簡単にお手入れできる

まとめ:nw-fa10 nw-pu10 違いを比較|おすすめはどっち?象印の圧力IH炊飯ジャー

生活家電は、商習慣として毎年型番変更をする製品が多く、一年に一度は新機能を搭載した新モデルが登場しますが、新機能に魅力がなければ、旧モデルでも良いと判断しても良いでしょう。

しかし、基本性能が進化した場合は、慎重な判断をして下さい。例えば、エアコンの冷媒が変更になった場合や、基本構造が抜本的に変更になった時は、今後のスタンダードが変わるという意味なので、新モデルを購入する方が良いでしょう。

一方、プラスαの機能の場合は、必要か否かで判断してOK。例えば、エアコンのフィルター自動そうじ機能。これは、エネルギー効率の維持にも大きく貢献するのであったほうが良い機能です。しかし、個々の体感温度を感知しそれぞれに適した温度に吹き分ける機能は、ひとりで使う個室には不要です。

タイトルとURLをコピーしました