ハシナガイルカの生態や寿命など特徴を画像でチェック!日本の水族館にいる?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

ハシナガイルカは群れを成して何度も繰り返しジャンプをするなどの生態を持つイルカで、ダイビングをする人にとってはおなじみのイルカかもしれませんね。

人間を恐れず人懐っこい性格を持つハシナガイルカの知られざる生態や寿命など特徴を調査!ハシナガイルカが見れる日本の水族館についても情報を整理しています。

スポンサーリンク

ハシナガイルカの特徴1 生態は?

和名:ハシナガイルカ
学名:Stenella longirostris(Spinner dolphin)
体長:新生児で75~80cm、成体でオス2.4m、メス2m
体重:成体で45~77kg

細身で極めて長い吻(動物の口先)を持つハシナガイルカは南半球の熱帯・亜熱帯海域に棲息していてハワイではオアフ島ウエストサイド最も見られます。

他にもパラオの「最後の秘境」と呼ばれるエビールチャネルでもハシナガイルカのウォッチングが楽しめます。

ハシナガイルカの生息域は北限と南限はそれぞれ北緯約40度、南緯約40度で、ハシナガイルカは生息する海域によって体色が異なり3つの亜種が知られています。

中央アメリカ型ハシナガイルカ
ホワイトベリー型ハシナガイルカ
イースタン型ハシナガイルカ

中央アメリカ型ハシナガイルカ(コスタリカ型ハシナガイルカ)は
白い腹部の斑紋がない以外は単色。

ホワイトベリー型ハシナガイルカは体色は2色に分かれています。

イースタン型ハシナガイルカは鉄灰色の単色で目の周りが白いタイプです。

Awesome Spinner Dolphins filmed leaping by Spydolphin!

ハシナガイルカの特徴2 寿命は?

ハシナガイルカは繁殖期は春の終わり頃から秋で、妊娠期間は人間と同じく約10か月

大人になるまでメスは4年~7年、オスは7年~10年かかるりますが、寿命はまだ不明とされています。

ちなみにハシナガイルカは夜行性で日中はほとんど活動をせずマダライルカやキハダと一緒にいることが多いことから、
マグロ漁の巻き網に巻き込まれてしまうことも多いようです。

Spinner Dolphins | Untamed Americas

ハシナガイルカのジャンプがすごい!

ハシナガイルカは英語で「Spinner dolphin」と呼ばれているようにジャンプ(スピン)に特徴があります。

ハシナガイルカはジャンプ中にくるくるとスピンすることが知られていて、
水面から飛び出すと横方向に最大7回もスピンする空中姿勢に定評があります。

さらにハシナガイルカ50頭以下から数千頭の群れを形成することから、
仲間たちと同時にスピンジャンプする光景はまさに圧巻です。

Swimming with Dolphins
小笠原 ドルフィンウォッチング
世界的にも珍しい! ミナミバンドウイルカとハシナガイルカの親子 小笠原 南島周辺

ハシナガイルカは日本の水族館にいる?

ハシナガイルカは日本の水族館だとどこで見ることができるんでしょうか?

調べてみると日本の水族館で飼育されているイルカは以下の17種類となっていて、
代表的なイルカがバンドウイルカ(ハンドウイルカ)となっていますが実はハシナガイルカを飼育している水族館はないようです。

バンドウイルカ(ハンドウイルカ)
カマイルカ
イロワケイルカ
マダライルカ
スジイルカ
シワハイルカ
スナメリ
ネズミイルカ
ハセイルカ
ミナミバンドウイルカ
オキゴンドウ
ハナゴンドウ
コビレゴンドウ
カズハゴンドウ
ユメゴンドウ
シャチ
シロイルカ(ベルーガ)

日本でハシナガイルカを見ようと思ったら東京都の小笠原島近海まで行くしかないようで、
寒い季節よりも暖かい季節の方が遭遇率は高いといわれています。

小笠原に生息しているハシナガイルカの体の色は

背中:黒っぽい灰色
背中の下:淡い灰色
腹部;明るい白

という3色構成となっていて目の周りにはアイラインのように黒い線が入っています。

ちなみに、ハシナガイルカのウォッチングで世界的に最適といわれているのがハワイのハワイ島で一年を通して、ハシナガイルカを楽しむことができます。

イルカショーを開催している水族館

ハシナガイルカが飼育されているわけではないものの、イルカの飼育をしていてイルカショーを実施している水族館を参考に紹介します。

登別マリンパーク ニクス(北海道)
おたる水族館(北海道)
青森県営浅虫水族館(青森県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県)
鴨川シーワールド(千葉県)
しながわ水族館(東京都)
アクアパーク品川(東京都)
京急油壷マリンパーク(神奈川県)
新江ノ島水族館(神奈川県)
横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県)
新潟市水族館 マリンピア日本海(新潟県)
上越市立水族博物館 うみがたり(新潟県)
のとじま水族館(石川県)
越前松島水族館(福井県)
あわしまマリンパーク(静岡県)
伊豆・三津シーパラダイス(静岡県)
下田海中水族館(静岡県)
南知多ビーチランド(愛知県)
名古屋港水族館(愛知県)
伊勢シーパラダイス(三重県)
鳥羽水族館(三重県)
鳥羽湾めぐりとイルカ島(三重県)
アドベンチャーワールド(和歌山県)
太地町立 くじらの博物館(和歌山県)
京都水族館(京都府)
海遊館(大阪府)
神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県)
城崎マリンワールド(兵庫県)
宮島水族館(広島県)
島根県立しまね海洋館アクアス(島根県)
下関市立しものせき水族館 海響館(山口県)
新屋島水族館(香川県)
海の中道海洋生態科学館 マリンワールド海の中道(福岡県)
九十九島水族館 “海きらら”(長崎県)
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(大分県)
うみたま体験パーク「つくみイルカ島」(大分県)
いおワールド かごしま水族館(鹿児島県)
国営沖縄記念公園(海洋博公園)(沖縄県)
美ら海水族館(沖縄県)

ちなみに、イルカとクジラは同じ種類の仲間で、身体の大きさが約4mを基準によって異なるだけで、
大きい個体が「クジラ」で小さい個体が「イルカ」と呼ばれています。

タイトルとURLをコピーしました