トイプードル5ヶ月の噛み癖の直し方は?甘噛み・本気噛みのしつけは?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

生後5ヶ月の子犬のトイプードルの噛み癖(甘噛み・本気噛み)で悩んでませんか?

頭を撫でるのも嫌みたいで噛まなくても口開けて牙を向きだして噛む真似を見せたりすることはないでしょうか?

歯の生え変わり時期でもある5か月のトイプードルの噛み癖はどんな風にしつけをすると良いんでしょうか?

スポンサーリンク

トイプードル5ヶ月の噛み癖の直し方は?甘噛み・本気噛みのしつけは?

トイプードルは鴨を回収する水猟犬だったことから泳ぎが得意なのはもちろん、身体的にも頭脳的にも並々ならぬ能力を持つ犬種。

性格的には、明るくて意欲満々ですが、少々神経質な面も持ち合わせているためトイプードルの噛み癖で悩んでしまう飼い主さんは少なくありません。

トイプードルが噛む理由は様々あると思いますが子犬の噛み癖は歯の生え変わり前で、痒くてなんでも噛んだりします。

人と同じようにとにかく口に咥えたくてしてる場合もありますどの子犬も通るステージです。

個体差ありますが、1歳ぐらいまではこの状態が続くと思っておいた方が良いものの、噛み癖を放置することはできません。

まず噛む欲求を発散させるために、噛んでもいいガムやオモチャなどをたくさん与えましょう。飲み込めない、粉々にできない大きさのものが安心です。

部屋中犬のオモチャが散乱する状態となりますが、壁紙を噛んでボロボロにされるなど家を破壊されるよりはマシです。

噛んでも良いおもちゃを与えるのと同時に「噛んではいけない」モノを学習させていくのも忘れてはいけません。

例えば手を噛まれた瞬間にダメやNOとはっきり低く大きな声で言い、クレート(犬のハウス)に入れてしまうと良いと思います。

動物行動学の基本で、力強い低い声でにらまれる→怖い、高い声で大げさにスキンシップもしくは美味しいもの→うれしい! となります。

犬同士のコミュニケーションを観察すると、子犬の時に出す声は「キャンキャン」と高い声ですが、成犬同士が威嚇するときは「ウゥ~~!!」と低い声を出すようになります。

犬にとって甘えたり遊んだり愛情表現を示すときは「高い声」を合図にし、威嚇したり怒ったりといったときは「低い声」で表現しているわけです。

時間は3分や5分などトイプードルの様子を見ながら落ち着くまで入れてあげてください。

落ち着いたらクレートから出して沢山遊んであげてください。

※クレート=嫌な場所とならないようにその後のフォロー(出して遊んだあとクレートにまた入れおやつなどの報酬を与える等)も大切です!

トイプードルに対して罰を与える、鼻先を掴んだり、軽く叩いてみたり、それは絶対にしない方が良いです。

たしかに、そういうトレーニングを行う方もいますし、トイプードルによっては早い段階でやめて欲しい行動が治る場合もあります。

ですが、罰を与えることはトイプードルの攻撃性を刺激してしまうことになりかねませんので、最近のトレーナーの方はその方法はほとんど使いません。

■例
犬が噛んだからマズルを強く掴んだ。
犬の気持ち→噛むと痛いことされるから噛まなくなる

すぐはこのように改善すると思います。

ですが、トイプードルが「噛む=痛いことをされる」と学習すると、自分にとって危険を感じた時

①唸る
②歯を出す
③歯を対象に当てる
④軽く噛む
⑤本気で噛む

このように段階を通じてトイプードルのやめてよサイン、身を守るための行動をしているのに痛いことをされるから4番までの過程を飛ばしていきなり⑤の本気噛みをするなどの事態になりかねません。

つまり接する人間が危険な状態になる可能性が生まれてしまうのです。

トイプードルの噛み癖で本気で悩んでいるのならやはり、その時の状況などを実際に見てもらえるドッグトレーナーさんを探すのが良いと思いますが、ドッグトレーナーに任せきりにするのも余りおすすめではありません。

ドッグトレーナーには噛みつかないけれど、家族や飼い主には噛みつくといった感じで、根本的な噛み癖が治らないといったことが起きることがあります。

愛犬のトイプードルと一緒に仲良く生活し家族のような存在にするためには、結局、飼い主自身が正しいやり方で犬のしつけを実践することが必須となります。

現代はプロのドッグトレーナーによる実績のある犬のしつけを動画で簡単に学べることができるので、噛み癖がさらに悪化する前に試してみることをおすすめします。

大げさに言うつもりはないものの、最初は単なる噛み癖だったのが、間違ったしつけを続けることで結果的にエスカレートさせてしまい手に負えないほど狂暴化してしまうケースもあります。

犬には良い意味でも悪い意味でも理性はなく本能・感情だけで動きますから、いったん悪い方向へ本能が向いてしまうと、そこからはなし崩し的に犬の暴走が悪化していく危険があります。

そうなってしまうといよいよ柴犬を保健所に連れて行くことも頭をよぎるようになりかねません。

最悪の結果に招いてしまう前に正しいやり方で噛み癖を直して、トイプードルとの良好な関係を築くようにしましょう。

まだ仔犬の噛み癖ならエネルギーを発散させてあげることを中心に正しいしつけをしてあげれば甘噛みはしなくなります。

甘噛みは遊びながらトレーニングするとすぐになおりますが、具体的にどんなことをすればよいのかはこちらのページで教えてくれます。

犬の問題行動に対処しようとする時にまず必要なのが環境を整えることです。例えば人間は犬が噛みたくなる動きをなるべくしないことも大切。

動画では他にも噛み癖だけではなく来客に飛びつかなくなったり、落ち着きなく走り回ったりすることがなくなり、トレイも覚えてお留守番もできる方法も教えてくれますよ。

1括~24分割 Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材

トイプードル5ヶ月の噛み癖の体験談


無視が一番効果的です。
怒ったり、反応したりすると構ってもらえると思って逆効果です。

噛まれたらサッと手を引いて無視。
時間が経って落ち着いたら褒めてあげたり、遊んであげる。
また噛んだら無視。

というのを根気よく繰り返すといいです。

  • 人間を噛む –> 無視をされて遊びが中断される
  • 人間を噛まない –> 楽しく遊んでもらえる

というのを学習してくれますよ。


おもちゃを与えても、私にじゃれてきて甘噛みをしていたので、なかなか苦労しました…。

痛い!!と大袈裟に言ってじーっと見つめたり、部屋の外に閉め出したり、口を握って上下左右に振ってみたりいろいろしてました。

でも一番効いたのは、噛みつかれた瞬間に動きを止めて目をじっと見つめる。
そしたらうちの犬も動きが止まるので、そのまま見つめ続ける。
そして離した瞬間に大袈裟に褒める。
なんだかんだこれが一番で、これをし始めたら直りました。


どうしても辞めさせたいなら、大昔のやり方で飼い主は親分、犬は子分の考えで、犬に嫌がることをする。
信頼関係など関係なしに、噛んでくると、口の中に握り拳を突っ込んで「俺様に逆らうと、こうなるんだ!」。
ゲボゲボさせる。
「もっとやられたいか!この野郎!」
嫌がることを本気でやる。
犬は堪らないから噛まなくなる・・・・どうだ!俺は親分だ!
大型犬だと子犬といえども、柴犬並の大きさなので注意してやりましょう。


生き物ですから思い通りにはいきません。

自分のやり方でいいと思います。

これから歯が生えかわれば落ち着くと思います。
これからポロポロ抜けていくはず…

ウチのプードルも噛み癖が酷くてこの先不安でしたが…いつの間にか落ち着きました。

タイトルとURLをコピーしました