大阪桐蔭高校は甲子園の常連校でプロ野球選手を数多く輩出する高校の1つ。
2020年の秋季大阪大会で優勝、秋季近畿大会で準優勝を果たし2年連続12度目となる春の選抜出場を決めると、2021年の夏の甲子園(第103回全国高校野球選手権大会)出場も決めました。
大阪桐蔭高校野球部メンバー2021の出身中学
| 背番号 | 選手 | 守備 | 学年 | 出身 | 投/打 | 身長/体重 | 
| 1 | 松浦慶斗 | 投手 | 3年生 | 旭川大雪ボーイズ | 左/左 | 185/94 | 
| 2 | 田近介人 | 捕手 | 3年生 | 東海ボーイズ | 右/右 | 167/67 | 
| 3 | 前田健伸 | 内野手 | 3年生 | 山口東リトルシニア | 左/左 | 176/88 | 
| 4 | 繁永晟 | 内野手 | 3年生 | 飯塚ボーイズ | 右/右 | 174/77 | 
| 5 | 宮下隼輔 | 内野手 | 3年生 | 東海中央ボーイズ | 右/右 | 175/80 | 
| 6 | 藤原夏暉 | 内野手 | 3年生 | 大阪和泉ボーイズ | 右/両 | 177/80 | 
| 7 | 野間翔一郎 | 外野手 | 3年生 | 山口東リトルシニア | 左/左 | 180/75 | 
| 8 | 池田陵真 | 外野手 | 3年生 | 忠岡ボーイズ | 右/右 | 172/85 | 
| 9 | 花田旭 | 外野手 | 3年生 | 西淀ボーイズ | 右/右 | 186/84 | 
| 10 | 竹中勇登 | 投手 | 3年生 | 倉敷ビガーズ | 右/右 | 176/80 | 
| 11 | 関戸康介 | 投手 | 3年生 | 明徳義塾中 | 右/右 | 178/80 | 
| 12 | 松尾汐恩 | 捕手 | 2年生 | 京田辺ボーイズ | 右/右 | 178/75 | 
| 13 | 石川雄大 | 内野手 | 3年生 | 忠岡ボーイズ | 右/右 | 180/78 | 
| 14 | 小谷太誠 | 内野手 | 3年生 | 鳥取中央リトルシニア | 右/左 | 174/82 | 
| 15 | 川原嗣貴 | 投手 | 2年生 | 北摂リトルシニア | 右/左 | 188/86 | 
| 16 | 別所孝亮 | 投手 | 2年生 | 岐阜中濃ボーイズ | 右/右 | 183/81 | 
| 17 | 山下来球 | 内野手 | 3年生 | 大淀ボーイズ | 左/左 | 173/75 | 
| 18 | 坂玲哉 | 捕手 | 3年生 | 湖南ボーイズ | 右/右 | 180/80 | 
大阪桐蔭高校センバツ野球部メンバー2021の出身中学
大阪桐蔭高校は2020年の秋季大阪大会で準決勝の履正社を8-3で下して勢いに乗ると、決勝の東海大大阪仰星を8-1で勝利し圧倒的な強さを見せつけて優勝
準決勝に至るまでの5試合は、履正社を除く近大付属・箕面学園・興国などの強豪校に対して、いずれもコールド勝ち。
2021年も投打ともに全国でも頭ひとつ抜け大阪桐蔭高校は続く秋季近畿大会でも初戦の長田高校を8-0(7回コールド)を皮切りに、
準々決勝・天理に11-4(7回コールド)、準決勝・京都国際に12-5(7回コールド)で勝利。
決勝は息切れをしたのか逆に智辯学園を相手に3-7と4点差をつけられて準優勝に終わりました。
背番号    選手    守備    学年    出身地    出身中学    中学所属    投/打    身長/体重
 1    松浦慶斗    投手    2年生    北海道    旭川明星    旭川大雪ボーイズ    左/左    185/91
 2    田近介人    捕手    2年生    愛知    猪子石    東海ボーイズ    右/右    167/67
 3    前田健伸    内野手    2年生    山口    末武    山口東シニア    左/左    176/90
 4    繁永晟    内野手    2年生    福岡    築城    飯塚ボーイズ    右/右    174/77
 5    宮下隼輔    内野手    2年生    愛知    大府南    東海中央ボーイズ    右/右    175/82
 6    藤原夏暉    内野手    2年生    大阪    南池田    大阪和泉ボーイズ    右/両    176/77
 7    野間翔一郎    外野手    2年生    山口    周陽    山口東シニア    左/左    180/72
 8    池田陵真    外野手    2年生    大阪    和泉    忠岡ボーイズ    右/右    172/82
 9    花田旭    外野手    2年生    大阪    新喜多    西淀ボーイズ    右/右    186/82
 10    関戸康介    投手    2年生    高知    明徳義塾    中学軟式野球    右/右    178/80
 11    竹中勇登    投手    2年生    岡山    金光    倉敷ビガーズ    右/右    178/80
 12    松尾汐恩    捕手    1年生    京都    精華    京田辺ボーイズ    右/右    176/69
 13    海老根優大    外野手    1年生    千葉    こてはし台    京葉ボーイズ    右/右    181/85
 14    川井泰志    投手    1年生    群馬    桐生中央    桐生ボーイズ    左/左    186/76
 15    西川音羽    投手    2年生    広島    宮浦    三原中央シニア    右/右    180/83
 16    藤田翔太    外野手    2年生    兵庫    志方    神戸中央シニア    右/左    170/75
 17    石川雄大    内野手    2年生    大阪    岸城    忠岡ボーイズ    右/右    180/78
 18    小谷太誠    内野手    2年生    鳥取    桜ケ丘    鳥取中央シニア    右/左    174/84
 19    別所孝亮    投手    1年生    岐阜    広陵    岐阜中濃ボーイズ    右/右    183/78
 20    山本颯大    捕手    2年生    大阪    堅下北    河南シニア    右/左    172/75
大阪桐蔭高校野球部メンバー2021甲子園スタメンは?
大阪桐蔭高校の甲子園スタメンは地方大会決勝のベンチ入りメンバーとほぼ同じになると予想されます。
| 打順 | 守備 | 名前 | 学年 | 
| 1 | 二 | 繁永晟 | 3年生 | 
| 2 | 遊 | 藤原夏暉 | 3年生 | 
| 3 | 中 | 池田陵真 | 3年生 | 
| 4 | 右 | 花田旭 | 3年生 | 
| 5 | 一 | 前田健伸 | 3年生 | 
| 6 | 三 | 宮下隼輔 | 3年生 | 
| 7 | 左 | 野間翔一郎 | 3年生 | 
| 8 | 捕 | 松尾汐恩 | 2年生 | 
| 9 | 投 | 松浦慶斗 | 3年生 | 
勝てば甲子園が決まる全国高等学校野球選手権大会決勝で大阪桐蔭高校野球部は興国高校と対戦。
大阪桐蔭・松浦慶斗、興国・田坂祐士の両左腕の先発で始まった一戦は、大阪桐蔭ペースで進んだ。三回、連打と犠打で1死二、三塁とし、4番花田旭の右中間への三塁打で2点先行。続く前田健伸がスクイズを決め、3点目を加えた。
注目の大型左腕、松浦は直球とスライダーを丁寧に低めに集め、球速よりも制球を重視。八回まで被安打2、1失点と安定していたが、制球が乱れた九回、4安打を浴びて同点とされた。
興国は四回から右腕の入西思輝(しき)、八回からは左腕の大江遼也を投入し、3投手の継投で食い下がった。打線も土壇場に粘りをみせたが、最後は力尽きた。
https://www.asahi.com/articles/ASP8153SXP81PTQP00K.html
■夏の大阪大会2021年 戦歴・結果
決勝 4x-3 興國
準決勝 12-10 関大北陽(延長14回)
準々決勝 5-3 金光大阪
5回戦 8-1 近大附属(7回コールド)
4回戦 22-0 城東工科(5回コールド)
3回戦 10-0 大冠(5回コールド)
2回戦 9-1 大阪学院大高(7回コールド)
■夏の大阪大会2021年 成績データ
打撃/攻撃力
・打率   :.405(8位) [平均.351]
・得点   :70点(3位) [平均43.9点]
・平均得点 :10点(5位) [平均7.9点]
・本塁打  :3本(17位) [平均3本]
・平均本塁打:0.4本(21位) [平均0.5本]
・盗塁数  :18個(7位) [平均10.9個]
・平均盗塁数:2.6個(14位) [平均2個]
・犠打数  :22(1位) [平均14.1]
・平均犠打数:3.1(11位) [平均2.5]
投手/守備力
・失点   :18点(47位) [平均10点]
・平均失点 :2.6点(39位) [平均1.8点]
・失策数  :3(15位) [平均3.6]
・平均失策数:0.4(13位) [平均0.7]
大阪桐蔭高校野球部メンバー2021の注目選手
松尾汐恩
名前:松尾汐恩(読み方:まつお しおん)
出身中学:精華町立精華中学校
出身高校:大阪桐蔭高校
投打:右投右打
身長:178cm
体重:75kg
ポジション:捕手
最高球速:142km
別所孝亮
名前:別所孝亮(読み方:べっしょ こうすけ)
ポジション:ピッチャー
投打:右投げ右打ち
身長:182cm
体重:81kg
出身地:岐阜県可児市
出身中学:可児市立広陵中学校
出身高校:大阪桐蔭高校
球速:147km/h
遠投:90m
50m走:6.4秒
チーム経歴:岐阜東濃リトルリーグ – 岐阜中濃ボーイズ
関戸康介
守備:投手
身長/体重:179.0cm/81.0kg
投打:右投右打
球速:154km/h
遠投:110m
50m走:6.4秒
小学時代には福岡ソフトバンクホークスジュニア選抜に合格しており、小学6年の時には12球団ジュニアトーナメントで最速129㎞をマーク。
明徳義塾中学3年時には2018全日本少年夏季軟式野球大会で全国準優勝を経験。
均整のとれた体格の本格派右腕で中学の軟式146キロを記録していました。
やや動く球を投げ、カーブ・スライダー・カットボール・スプリットを変化球を駆使して討ち取る投球スタイル。
松浦慶斗
守備:投手、内野手
身長/体重:186.0cm/90.0kg
球速:151km/h
遠投:90m
50m走:6.7秒
長身で恵まれた体格の本格派左腕。
マウンド上では小さく周り、力強い状態で球を押し込む。最速は150キロを越え、スライダー、カーブ、スプリット、ツーシームを投げる。
小学6年時には2015日本ハムジュニアで活躍。中学1年時には日本代表に選出されカル・リプケン12歳以下の世界大会に出場。決勝のアメリカ戦などを含む3戦に登板し、世界制覇に貢献しています。
球速は旭川大雪ボーイズ時代に138キロを記録し、中学3年時の日本少年野球選手権でベスト8入り。
多くの強豪校から誘いを受ける中、大阪桐蔭進学を決めると、
最速150キロで伸びのある速球を武器にスライダー・カーブ・スプリットなどを駆使して投球します。
長身ながら体幹がぶれず、美しいフォームで力のあるボールを内外に投げ込みます。
池田陵真
守備:捕手、外野手
身長/体重:172.0cm/82.0kg
投打:右投右打
中学3年時には2018年第4回 WBSC U-15ワールドカップの日本代表に選出され4番・主将を務めた2021年の大阪桐蔭高校の主将。
小柄ながら忠岡ボーイズ時代は「右の森友哉」とも称され、1学園上の藤原恭太と同じオリックスバッファロージュニア出身
ガッチリとした筋肉質の体格から繰り出される鋭いスイングあh、打球のスピードが速く野手のグラブを弾くほど強烈な打球
準決勝・履正社戦では、3本の2塁打を含む5打数4安打1打点。大阪大会決勝までの6試合で18打数13安打、打率.722と超高校級の記録を残しています。
大阪桐蔭高校野球部メンバー2021の進路
今中 慎二    
桐山 明佳    
大西 崇之
背尾 伊洋    
萩原 誠    
渕脇 芳行
川井 貴志    
森本 学    
北川 利之
谷口 悦司    
水田 圭介    
福井 強
桟原 将司    
岩田 稔    
中村 剛也
西岡 剛    
三島 輝史    
高島 毅
平田 良介    
辻内 崇伸    
丸毛 謙一
岡田 雅利    
中田 翔    
浅村 栄斗
江村 直也    
西田 直斗    
澤田 圭佑
藤浪 晋太郎    
森 友哉    
香月 一也
青柳 昴樹    
高山 優希    
山足 達也
中村 和希    
根尾 昂    
横川 凱
藤原 恭大    
柿木 蓮    
福田 光輝
正隨 優弥    
中田 惟斗    
仲三河 優太
大阪桐蔭高校野球部の監督
大阪桐蔭高校野球部の監督は西谷浩一監督です。
名前:西谷浩一
生年月日:1969年9月12日
年齢:51歳
出身地:兵庫県
出身高校:報徳学園高校
最終学歴:関西大学
報徳学園高校では高校3年生のときに甲子園出場のチャンスを得たものの、不祥事により県大会出場辞退となりました。
関西大学には一浪で捕手として入部すると2年秋からベンチ入りしチームを切り盛り。
4年時は主にブルペン捕手ながらも主将を任されていました。
大学卒業後、母校・報徳学園でコーチを一時務めた後、1993年から大阪桐蔭高校コーチに就任。1998年秋に同校の監督に就任していmさう。
現在までに1年間だけコーチに退いたことがあるものの、基本的に監督を続け、浅村栄斗を擁する2008年夏の選手権で2度目の全国制覇を達成し、
2012年春のセンバツでは藤浪晋太郎、森友哉のバッテリーを擁して初の選抜優勝を果たすなど大阪桐蔭高校を平成時代の超強豪校に導いいています。
「野球日誌」を導入している指導者でもあり、チームで共有している野球日誌もあれば、
選手個人の野球日誌もあり、毎日の指導に大きな役割を果たしているそうです。
史上初のとなる甲子園連覇の3度達成を記録したことから、2019年に第6回ジャパンコーチアワード最優秀コーチ賞を受賞しています。
大阪桐蔭高校野球部の戦績
■大阪桐蔭高校2021戦績
 秋季府大会    優勝
 秋季近畿大会    準優勝
第93回センバツ高校野球 1回戦敗退
夏季府大会 優勝
■大阪桐蔭高校2020戦績
秋季府大会    優勝
秋季近畿大会    準優勝
夏季大阪府独自大会    ベスト4
■大阪桐蔭高校2019戦績
秋季府大会    準優勝
秋季近畿大会    ベスト8
春季大阪府大会    5回戦で敗退
夏季大阪府大会    ベスト8
■大阪桐蔭高校2018戦績
秋季府大会    優勝
秋季近畿大会    優勝
明治神宮大会    ベスト4
第90回選抜大会    優勝
春季府大会    優勝
春季近畿大会    優勝
夏季北大阪大会    優勝
第100回選手権大会    優勝
■大阪桐蔭高校甲子園戦績
 出場回数:春の選抜11回、夏の選手権:11回
 優勝:8回
 準優勝:0回
大阪桐蔭高校の校歌
作詩:大橋 敏夫
作曲:大川 進一郎
大和平野にそびえ立つ
生駒の峯の松風が
古代のロマン 今もなお
とわに伝える 山麓に
吾らが学び舎の 桐陰高
蛍雪競う若人の
研磨のおたけび 来り聴け
 
  
  
  
  




