木へんに花(漢字)読み方・音読みは?意味は?苗字・人名は?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

木へんに花(「木」に「花」)と書く漢字の読み方・音読みは?なんて意味があるんでしょうか??

スポンサーリンク

木へんに花(漢字)読み方・音読みは?意味は?

木へんに花(「木」に「花」)と書く漢字は「椛」
JIS 8A91
UNI 691B
訓読み:もみじ かば
音読み:なし
英語 Maple
部首は木編 画数は7画

国字(和製漢字、日本で漢字の構成法に倣って作られた文字)なので音読みがありません。

意味は、紅葉とおなじで「もみじ」のことです。

特別な読み:椛ノ木(かわのき)、椛淵(ぐみぶち)

ちなみに、[木]へんに[母]と書く漢字の読み方は「つが・とが」

長野県北安曇郡に「栂池高原」と言うのがあります。「つがいけ」と読みます。

栂野(とがの)という苗字の人もいます。

木へんに花(漢字)苗字・人名は?

木へんに花(「木」に「花」)と書く漢字「椛」の人名読みは、

はな、なぐ、いろは、か

常用漢字ではありませんが、子どもの名前に使える人名用漢字です。

MS_IMEなら8A91 と入力して F5 で椛と変換できます。

人名・苗字だと、

椛塚(かきつか)
椛島(かばしま)
椛沢(かばさわ)

などがあります。

あまり一般的ではないのですが、「なぎ」という読みが存在します。「なぎ」はマキ科の常緑高木の名前で、これに「椛」の字が使われているようです。また、「大椛」で「おおなぎ」と読む苗字も存在するようです。

ちなみに木へんに意という苗字の人はなんと読むのかというと、人名の場合は「日本姓氏大辞典」によれば「あおき、あおぎ、いき、おき、ふなき」

漢字の「読み」としては「オク・ヨク・ヨキ」です。

植物の「もちのき」は「橿」の他に「檍」とも書きます。

タイトルとURLをコピーしました