市立船橋の読み方は「しりつふなばし」「いちりつふなばし」?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

市立船橋高校の読み方は

「しりつふなばし」
「いちりつふなばし」

どっちなのでしょうか?

2022年の甲子園では市立船橋高校のことを「しりつふなばし」と読んでいましたが高校サッカーでは「いちりつふなばし」?

スポンサーリンク

市立船橋の読み方は「しりつふなばし」「いちりつふなばし」?

【夏の甲子園】まさかの結末 市立船橋が興南にサヨナラ勝ち 森本哲星は2打点と6奪三振

◇第104回全国高等学校野球選手権大会第3日(8日、甲子園球場)第4試合 市立船橋(千葉)6-5興南(沖縄)

15年ぶりに夏の甲子園に出場した市立船橋は初戦で沖縄・興南と対戦。サヨナラ勝利を決め、2回戦進出を決めました。

3回表、市立船橋はデッドボールとファンブルにより、1アウト1、2塁のピンチを迎えます。先発の坂本崇斗投手は興南の3番・禰覇(ねは)盛太郎選手に初球、外角へのスライダーを投じますが、これを打たれタイムリーツーベース、先制を許します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6079d6de19f99c96ebf10a7ab4b56e2004b28f6

市立船橋高校の読み方は

「しりつふなばし」
「いちりつふなばし」

どっちが正しいのかというと、どちらも間違いではありません。

ただ報道では耳で聞いて分かりやすくするために「市立」と「私立」の違いを発音で区別しています。

文字に書いた正式名称を読むときには「いちりつ」とは読みません。

「船橋市立船橋高等学校」の読み方は「ふなばし“しりつ” ふなばしこうとうがっこう」です。

また、「千葉県立船橋高等学校」と区別するときの短縮表記でも「いちふな」で「しふな」と略すのはあまり一般的ではありません。

市立船橋(いちりつふなばし)、市船(いちふな)
県立船橋(けんりつふなばし)、県船(けんふな)、船高(ふなこう)

「東京学館船橋高等学校」という私立高校がありますが、ふつう、私立学校の正式名称に「私立」という文字が付くことはありません。

同音異義語の区別のため、意図的に違う読み方をする語は他にも、

科学(かがく) ⇔ 化学(ばけがく)

計上(けいじょう()経常(けいつね)

今週(こんしゅう) 今秋(こんあき)

試行(しこう) 施行(せこう)

市道(いちどう)私道(わたくしどう)

波線(なみせん) 破線(やぶれせん)

などがあります。

北海道限定では「紋別」と「門別」という地名を区別するため「紋別」のほうを「いともんべつ」と呼ぶことがあります。

また、アルファベットで「B」と「D」は、「E」の発音をよくにていることからあえて

Bをベー
Dをデー

と発音することもあります。

タイトルとURLをコピーしました