桃太郎の家来・お供の順番は?なぜ猿・雉・犬?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

桃太郎で家来・お供になった動物の順番は?

桃太郎のお供はなぜ犬、猿、鳥ではなく、犬、猿、雉なんでしょうか?「猫、馬、牛、鹿、鳩」などは候補に挙がらなかったんでしょうか。

スポンサーリンク

桃太郎の家来・お供の順番は?なぜ猿・雉・犬?

桃太郎で家来・お供になった動物の順番は

イヌ、サル、キジ

の順番です。

鬼は「鬼門」の方角から侵入してくるとされています。鬼門とはご存知のように「東北」です。十二支の言い方では、北が子(ネズミ)、時計回りにウシ、トラ、ウサギときて南が午(ウマ)ですから、鬼門は「丑寅(うしとら)」の方角です。鬼が「ウシの角にトラのパンツ」の姿でビジュアル化されるのはこのためです。

で、ウシトラの方角のほぼ反対側には「サル、トリ、イヌ」が並んでいます。この三種類の動物が、鬼に対抗するには相応しい、ということで、桃太郎の三人の部下が「イヌ、サル、キジ(鳥類のなかで当時最強と考えられていた)」に譬えられたのです。

まとめ:桃太郎の家来・お供の順番は?なぜ猿・雉・犬?

桃太郎には諸説有ります、室町時代に吉備津彦命の英雄伝説を、江戸時代の作家、滝沢馬琴が御伽草子として完成させた。

或いは、西遊記を模倣した。

各地の伝記伝承を集約したなどなど。

当時、桃は「カムヤイワレヒコ」と神様扱いの果実。

川は生命の源、最も神聖なもの。

川から流れてきた桃から生まれた子供、言い換えれば、神の子として神格化したものと考えるのが妥当でしょう。

なぜ桃太郎は、犬・猿・キジをお供に連れたのかというと、雉は勇気の象徴、猿は知恵の象徴、犬は忠義(信義)の象徴。

勇気と知恵と信義、この三つを備えていることが人生に於いて必要だとする説もあります。

他にも、鬼門に対する位置の干支を当てはめたという説もありますし、神様のお使いという説もあります。

身近な例だと、稲荷神社に狐の像があるのは、狐が稲荷神の御使いだからです。

吉備津彦命が温羅(うら)という鬼を退治する物語だという説では、吉備津彦命の家来が3人いてその3人が、イヌ、キジ、サルのモデルになりました。

犬が犬飼部犬飼健命(いぬかいべのいぬかいたけるのみこと)

猿が猿飼部楽々森彦命(さるかいべのささきもりひこ)

雉が鳥飼部留玉臣(とりかいべのとめたまおみ)

五・一五事件で暗殺された犬養毅首相はこの犬飼部犬飼健命の子孫とも言われています(犬養はもともと犬飼という姓だったが後に犬養に改姓)。

タイトルとURLをコピーしました