ご迷惑をおかけしましたは敬語?上司や先生に失礼?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

「ご迷惑をおかけしました」という言葉は正しい敬語のでしょうか?

上司や先輩、取引先の客や先生に「ご迷惑をおかけしました」とするのは失礼ではないんでしょうか?

「ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。」という使い方に問題はない?

スポンサーリンク

ご迷惑をおかけしましたは敬語?上司や先生に失礼?

「ご迷惑をおかけしました」という敬語には問題もないですし、二重敬語でもありません。

「おかけする」ですが、「お○○する」は謙譲語です。

自分がする行為でも相手に影響を及ぼす場合に使います。つまり相手のためを思ってすること。

例)「お誘いする」、「お答えする」、「お見積もりする」

敬語の使い方としては間違っているわけではありません。

ただ、「迷惑をかける」というのが、相手にとって文字通り迷惑な行為であって、それに対して「お○○する」と謙譲語を当てはめることに違和感を感じる人は少なくないようです。

ちなみに、「お~いたす」になるともっと丁寧です。

尊敬語の場合は「お~になる」「お~ください」です。

・お荷物、お持ちしましょうか。
・神社にお参りしてきました。

■「ご迷惑」と「おかけしました」のそれぞれの意味
「ご迷惑」は尊敬の気持ちを表す接頭語の「ご」が名詞の「迷惑」についた言葉です。「迷惑」とは「ある行為が原因で、ほかの人が不利益を受けたり不快に感じたりすること」を表します。

「おかけしました」とは、動詞の「かける」と、謙譲語表現の「お~する」の過去形を組み合わせた言い回しです。この場合、「かける」は「望ましくないことや不都合なことなどを自分以外に与える」ことを表します。

つまり「ご迷惑をおかけしました」とは、「自分の行為が原因で不都合なことになってしまいました」という意味があり、自分の非を認めて謝罪するときによく用いられる言い回しです。

https://news.mynavi.jp/article/20210531-1890345/
タイトルとURLをコピーしました