ハーパージュニア選手は高校バスケットボールの強豪校で知られる福岡第一高校で2連覇を達成し、高校3年時にはキャプテンも務めています。
大学進学も決まった中、琉球ゴールデンキングスの特別指定選手となりBリーグの最年少記録を更新したハーパージュニアさんの気になるプロフィールをまとめています。
ハーパージュニアの進路は?
ハーパージュニアさんは福岡第一高校を卒業後、東海大学に進学するので、いきなりBリーグやNBAが進路というわけではありません。
ただ、琉球ゴールデンキングスの特別指定選手となり現役高校生ながらBリーグの公式戦デビューを果たしています。
ハーパージュニアと同じ年代からは、米須玲音選手も特別指定選手として川崎ブレイブサンダースに加入しています。
■特別指定選手制度について
満22歳以下の選手を対象に、個人の能力に応じた環境を提供することを目的とした制度。当該選手は全日本大学バスケットボール連盟または全国高等学校体育連盟バスケットボール部に選手登録している場合も、所属チームへの登録のままBリーグの公式戦に出場することができる。
ハーパージュニアのプレースタイル
ハーパージュニア選手のポジションはPG(ポイントガード)。
チームの司令塔として攻撃では主に味方にフォーメーションを指示したり、パス回しで相手守備の隙を作るといった役割がありまsう。
身長180cmとバスケットボール選手の中では小柄ながら、ポイントがーではそこまで背の高さは求められないので、ハーパージュニアでも十分に戦えるポジションです。
Bリーグではその身長差を感じさせない豪快なダンクも見せています。
そんなハーパージュニアのプレーを福岡第一の井手口孝コーチは次のように評価していまsう。
「高校からポイントガードを始めたので河村勇輝と比べるのはかわいそうだけど、河村よりワンサイズ大きく、アグレッシブなディフェンスと182cmでダンクができる身体能力という点では河村を上回ります。成長が早くて将来が楽しみな選手」
ハーパージュニアwikiプロフィール
名前:ハーパージュニア
本名:ハーパー・ジャン・ローレンス・ジュニア(John Harper Jr.)
出身小学校:沖縄市立コザ小学校
出身中学:沖縄市立コザ中学校
出身高校:福岡第一高校
最終学歴:東海大
出身地:沖縄県
生年月日:2003年2月9日
身長:180cm
体重:80kg
国籍:日本
ハーパージュニアがバスケットを始めたのはなんと中学生から。
ミニバスでの経験がないにも関わらず、沖縄県コザ中学校では3年生の時にチームの主力として全国大会3位を経験しています。
ハーパージュニアの経歴
ハーパージュニアさんは全国から優れた選手が集まる福岡第一高校に進学すると、ポジションをセンターからポイントガードに転向し1年生からベンチ入り。
高校在学中に次のような成績を残しています。
2018年 ウインターカップ優勝
2019年 インターハイ優勝
2019年 年度バスケットボール男子U16日本代表
2019年 ウインターカップ優勝
2020年 ウインターカップ ベスト8
高校3年生でキャプテンとして迎えたウインターカップでは3連覇の期待がかかっていたもの、
優勝した仙台大学附属明成高校に61対64と僅差で敗れ、惜しくもベスト8で終わっています。
ただハーパージュニア選手は12得点11リバウンド10アシスト3スティールというチームでも一番の働きをしています。
2021年には琉球ゴールデンキングスに特別指定選手として加入し、B1第20節第1戦でB1最年少出場記録を更新。
続く第2戦目は同じく福岡第一高校出身で1年先輩の河村勇輝が保持しているB1最年少得点記録を18歳8カ月23日から、17歳11カ月29日に塗り替えました。
ハーパージュニアの代表歴
2018年 U-16日本代表
ハーパージュニアのツイッターやインスタグラム
ハーパージュニアのツイッター
@johnjunior0209
ハーパージュニアのインスタグラム
ハーパージュニアの中学や大学など学歴は?
ハーパージュニア選手の通っていた学校や小学校から大学まですべて明らかになっています。
出身小学校:沖縄市立コザ小学校
出身中学:沖縄市立コザ中学校
出身高校:福岡第一高校
最終学歴:東海大
コザ中学は公立の学校ながらバスケの強豪校として知られ、
中学3年生の時には全国中学校バスケットボール大会で3位入賞を果たしています。
ハーパージュニアの身長・体重は?
ハーパージュニアさんの身長体重は次のとおりです。
身長:180cm
体重:80kg
バスケットボールの選手としては決して大きな体格ではないものの、恵まれた身体能力にたけています。
ハーパージュニアの家族は?父親・母親・兄弟姉妹は?
ハーパージュニア選手の国籍は日本ですが、ハーフです。
母親が日本人、父親がアメリカ人とのこと。