行方市長選挙2021立候補者の公約・プロフィール(鈴木しゅうや,山口りつり)

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

2021年の行方市長選挙(行方市長選)について、立候補者のプロフィールや公約(マニフェスト)をまとめています。

スポンサーリンク

行方市長選挙(行方市長選)2021の立候補者の公約・プロフィール

鈴木しゅうや 無所属 49歳 (男) 現職 行方市長
山口りつり 無所属 70歳 (男) 新人 会社役員

鈴木しゅうやの経歴や公約

未来へ躍進 なめがた/鈴木しゅうやHOMEPAGE

名前:鈴木周也

出身地:茨城県行方郡玉造町(現在の行方市)

生年月日:昭和46年9月14日

血液型:O型

小学校:玉川小学校

出身中学:玉造中学校

出身高校:鉾田第一高等学校

最終学歴:東京農業大学生物産業学部食品科学科

ツイッター:@shuya805

職歴
JA共済連(約17年勤務後退会)
元 行方市議会議員(1期)
元 行方市体育協会 理事長

現職
行方市市長(2013年9月~)
行方市社会福祉協議会 会長
行方市観光協会 会長

2013年(平成25年)9月8日に行われた行方市長選挙に無所属で立候補。公明党の推薦を受けた現職の伊藤孝一を破り、初当選を果たした。10月2日、市長就任

■政策・公約

【新型コロナウイルス対策および医療体制の再構築】

新型コロナウイルス感染症対策の強化

PCR検査・抗原検査の拡充

周辺医療機関との連携の強化

救急医療体制の再構築

在宅医療の推進

【地域に根差した産業の活性化】

なめがたブランドの構築およびトップセールスの実施

鳥獣被害対策および農地を守る仕組みづくり

地域産業の担い手の確保

官民連携事業による雇用の創出

つくば霞ヶ浦りんりんロード等、地域資源を活用した交流人口の拡大

【少子高齢化対策および教育環境の整備】

妊娠・出産・子育てにおける切れ目のない支援体制の拡充

フレイル・介護予防施策の充実・高齢者の生きがいづくり

高齢者等の買い物支援事業の充実

ICT教育環境の整備

郷土教育の推進

【安全安心で住みよい持続可能なまちづくり】

通学路や生活道路、排水路の計画的な整備

公共交通機網及び広域バス等の拡充

東関東自動車道の早期開通のための活動

定住の促進、移住者の受け入れ体制の整備

防犯カメラ等の設置

環境保全の推進

【高質で効率的な行財政運営】

市民協働共創によるまちづくりの推進

デジタル化による市民サービスの向上

市所有の光回線を活用したWi-Fiの整備

新庁舎建設による効率的な行政運営

徹底した事業評価による持続可能な財政運営

山口りつりの経歴や公約

名前:山口律理

出身地:茨城県行方郡玉造町

生年月日:昭和25年11月18日

出身大学:早稲田大学法学部政治経済学科

最終学歴:中央大学大学院修士課程

職業:有限会社エヌエスケー代表取締役、(元)玉造町議

家業の製材業を継ぐために地元に戻り、霞ケ浦の汚染状況に落胆、その後環境保全運動に取り組み始めました。その後、町議であった母の跡を継ぎ、旧玉造町の町議を2期務めました。現在は不動産会社社長や木材製材業組合役員を務めています。

2010年から茨城県議会議員選挙に行方市選挙区から4度も立候補するもすべて落選。

行方市長選挙も2013年に続いて2021年に2度目の立候補となっています。

山口氏は、財政破綻し再建中の北海道夕張市の例を挙げながら、行方市も「夕張に近くなってきている」とした上で、巨額な費用がかかる新庁舎建設計画の白紙化を訴えた。霞ケ浦ふれあいランド内の動物園整備計画も撤回するとした。
 市政に対しては「トップが代われば、市はあっという間に発展する。やる気がなく、自分たちの利益ばかり考えるからこの状況だ」と批判した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/127708?rct=ibaraki

タイトルとURLをコピーしました