no-reply@mercari.jp|メルカリの詐欺・迷惑メールに注意

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

「no-reply@mercari.jp」というメールアドレスから

【メルカリ】更新に失敗しました。登録済みの電話番号の確認をお願いします」
【重要なお知らせです】メルカリ認証
メルカリ事務局からのメール通知!

などの件名でメールが送信されてくることがありますが、フィッシング詐欺を目的とした迷惑メールの可能性が高いので注意が必要です。

スポンサーリンク

no-reply@mercari.jp|メルカリの詐欺・迷惑メールに注意

「no-reply@mercari.jp」というメールアドレスからメールを受信した場合。

不自然な日本語や誤字脱字が多い
脅迫や焦りを煽るような内容
添付ファイルやリンクがある

場合については、フィッシング詐欺を目的とした迷惑メールの可能性があります。

送信元のメールアドレス「no-reply@mercari.jp」は確かにメルカリ公式のアドレスですが、メールアドレスはいくらでも偽装が可能です。実在する企業・団体を騙る詐欺メールに関して注意喚起されています。

【重要】メルカリ・メルペイを装ったWebサイトによるフィッシング詐欺について
いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。 現在メルカリグループのサービスを装ったフィッシングサイトが確認されております。 現在、電話番号やパスワード、氏名や生年月日などの個人情報を盗むことを目的とした偽サイト(フィッシングサイト)が当社を含む様々な事業者で多数確認されており、フィッシング対策協議会から注意喚...

本文でURLのクリックを促していたとしても、そのURLにカーソルを合わせた時に表示されるURLを確認しましょう。

関係のないURLが表示されたり、試しにアクセスしてみて有りもしない文字のIDとパスワードを入れてそのままログインできてしまったらフィッシング詐欺確定です。

no-reply@mercari.jp|メルカリの詐欺・迷惑メールの見分け方

メルカリからの本物のメールなのか、それとも迷惑メールなのかはメルカリの公式アプリにも同様のお知らせ通知が来ているはずです。

「ポイントがもらえる」などの場合はメルカリの公式サイトに掲載されているはずです。

メルカリの公式サイトへは、メール内のリンクからではなく、公式アプリもしくは検索サイト経由でアクセスして、そこで何も表示されていなかったら、そのメールは詐欺と思っていいでしょう。

no-reply@mercari.jp|メルカリの詐欺サイトにログインした場合

万が一、メルカリを装う詐欺サイトにアクセスしてログイン情報や個人情報を入力してしまったら、どのように対処すればよいのでしょうか。

アカウントの操作が可能な場合

■強制的にログアウトする
不審なサイトにアクセスしてしまい、個人情報やログイン情報を入力した場合、まずは第三者があなたのアカウントを利用するのを防ぐため、強制的にログアウトすることが重要です。「マイページ」→「個人情報設定」→「ログイン履歴」にアクセスし、現在ログイン状態にある履歴からログアウトしたい端末を選択してログアウトします。

■パスワードの変更
強制ログアウト後、すぐに「マイページ」→「個人情報設定」からパスワードを変更してください。これにより、不審なサイトに情報を入力してしまったことによる、さらなる不正アクセスのリスクを減らすことができます。

■身に覚えのない決済履歴を確認
メルペイなどの決済サービスを利用している場合、不審な決済がないかを「使った履歴」で確認しましょう。もし不審な決済履歴があった場合は、アプリ内の「お問い合わせ」から直ちに連絡を取り、対応を求めます。

アカウントの操作ができない場合

■事務局への連絡
第三者による不正使用でアカウントにログインできなくなった場合は、アカウントにログインしていない状態でも、「お問い合わせ」から事務局に連絡することができます。被害内容や状況をできるだけ詳細に記述し、速やかな対応をお願いします。

クレジットカード情報を入力した場合

不審なサイトにクレジットカード情報を入力してしまった場合は、直ちにカード発行会社に連絡し、カードの使用停止を依頼してください。これにより、不正利用による金銭的な被害を防ぐことが可能です。

no-reply@mercari.jp迷惑メール対策

「no-reply@mercari.jp」などのアドレスを偽装した迷惑メールを受け取ったら、以下の3つのポイントを覚えて対処しましょう。

メールを開かない(無視する)

迷惑メールを開くと、ウイルス感染や広告、画像が表示されるかもしれません。添付ファイルを開くのも危険です。ですから、受け取ったメールはまずは件名や送信者を確認するだけにして、それ以上開かないようにしましょう。特に「確認」「重要」「セキュリティ」などを強調した件名のメールは要注意です。

リンクをクリック・タップしない

迷惑メールに書かれたリンク(http~で始まるウェブサイトのアドレス)を決してクリック・タップしないでください。迷惑メールのリンクは、詐欺サイトに誘導される危険があるからです。メールに記載されたURLを開かず、公式アプリやブックマークからサイトにアクセスすることが安全です。

入力しない

迷惑メールが個人情報を要求することがあります。有名な企業を装ったり、偽のウェブサイトへ誘導し、IDやパスワードを盗み取る「フィッシング詐欺」も存在します。このため、メールから誘導されてクレジットカード番号やID・パスワードなどを入力することは避けましょう。疑わしいメールを受け取った場合、直接該当の企業やサービスに問い合わせをして確認することが大切です。

まとめ:no-reply@mercari.jp|メルカリの詐欺・迷惑メールに注意

メルカリを装う不審なサイトにアクセスしたことに気づいたら、すぐにそのサイトから離れましょう。戻るボタンや×ボタンを押して、ブラウザを閉じます。

もし、不審なサイトで個人情報を入力してしまった場合は、どのような情報を入力したのか確認しましょう。

氏名
住所
電話番号
メールアドレス
パスワード
クレジットカード情報

など、個人情報を入力してしまった項目があれば、すぐに対応が必要です。

不審なサイトでパスワードを入力してしまった場合は、すぐにすべてのパスワードを変更しましょう。

メルカリなどのアカウント
メールアドレス
銀行口座
クレジットカード

など、すべてのパスワードを変更することをおすすめします。

■不審なサイトを見分けるポイント

URLが本物と異なる
サイトのデザインが粗雑
連絡先が記載されていない
日本語が不自然

タイトルとURLをコピーしました