羽田空港に近いのは京急?モノレール?何号車の乗車位置が出発ロビー改札に近い(羽田空港行き)?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

羽田空港に電車でアクセスする方法としては、

京急(京浜急行)
モノレール

の2つがありますが、どちらの方が羽田空港に早く到着するのかというと、
京急の品川駅から羽田空港まで、同じくモノレールの浜松町駅から羽田空港までの所要時間は大差がありません。

出発する場所に応じて京急かモノレールのどちらかを利用するかを決めるのが正しい選択で、

京急(京浜急行) → 神奈川、東京南西部(品川区、世田谷区、小田急沿線など)
モノレール → 千葉・埼玉、東京北東部(江戸川区、板橋区、練馬区など)

といった感じになります。

また、羽田空港駅に到着してからスムーズに改札に到着するためには、混雑を避けるために乗車位置も重要となりますが、
京急・モノレールそれぞれの路線で、羽田空港国内線(JAL側・ANA側)・国際線の出発ロビーまで最短距離となる乗車位置は、記事の中で詳しく解説しています。

スポンサーリンク

羽田空港に近いのは京急?モノレール?どっち?

羽田空港までも主なアクセス手段として、バスや車(タクシー)を除くと京急かモノレールに絞られてきますが、
どちらの方が早く羽田空港まで到着するのかというと、所要時間には大差がありません。

京急なら品川駅からエアポート快特で国内線まで20分弱、
モノレールも浜松町駅から空港快速で国内線までやはり20分弱。

1時間当たりの本数も、京急は6本以上、モノレールは15本以上と、
電車が目の前で発車してしまっても、次の電車まで20分も30分も待たされることはありません。

羽田空港まで京急に乗るかそれともモノレールに乗るのかは、
出発するエリアによって変えるのがベストと言える選択です。

しいて違いを上げるならば運賃の違いで片道料金はモノレールは500円、
京急は300円なので移動費を少しでも節約したいのであれば京急を利用したほうが良いです。

羽田空港まで京急の方が近いエリア

羽田空港まで京急を利用したほうが近いと言えるエリアは、

  • 神奈川(川崎、横浜など)
  • 東京南西部(品川区、世田谷区、大田区周辺)

といったエリアで、小田急沿線など山手線に対して南西エリアにいる場合、
浜松町駅まで移動するよりも品川駅の方が早く到着するので、
羽田空港にもその分、短時間で移動することができます。

羽田空港までモノレールの方が近いエリア

羽田空港までモノレールを利用したほうが近いと言えるエリアは、

  • 千葉(舞浜、船橋、千葉市など)
  • 埼玉(大宮、戸田、朝霞など)
  • 東京北東部(江戸川区、板橋区、練馬区など)

といったエリアになります。

ディズニーランド・ディズニーシー(舞浜駅)であれば、
京葉線で東京駅に向かうと浜松町駅まで3駅(6分)で到着します。

ざっくりと山手線に対して北部・東部エリアを出発する場合、
品川駅に向かうよりも浜松町駅の方に早く到着できるので、
モノレールを利用したほうが羽田空港にも早く移動できます。

羽田空港行きリムジンバスもオススメ

電車にこだわらないのであれば、 羽田空港行きリムジンバス・高速バスを利用するのもオススメです。

羽田空港発着のバス路線は都内を中心にかなり充実していて、
たとえば池袋駅から羽田空港まで電車で移動しようと思ったら1時間くらいの時間がかかるものの、
池袋駅周辺を発着するリムジンバスに乗れば、道路の混雑状況にもよりますが平均30分くらいで羽田空港に辿りつけます。

羽田空港とディズニーランド・ディズニーシーを直通するバス路線もあるので、
料金は電車よりも割高で、1時間当たの本数も少ないものの、
急いでいるときには選択肢の一つとしてぜひ考えてみてください。

何号車の乗車位置が羽田空港の出発ロビー・改札に近い?

羽田空港の国内線・国際線それぞれの出発ロビーに近い改札を抜けるには、
何号車によって乗車位置はどこが良いんでしょうか?

羽田空港国内線には第1ターミナル・第2ターミナルがありますが、
第1ターミナルはJAL系、第2ターミナルはANA系なので、くれぐれも間違えないように気を付けましょう

■第1旅客ターミナル口

JAL 日本航空
JTA 日本トランスオーシャン航空
SKY スカイマーク
SFJ スターフライヤー

など、

■第2旅客ターミナル口

ANA 全日空
ADO エア・ドゥ
SNA ソラシド・エア
SFJ スターフライヤー

など

京急→国際線の乗車位置は何号車?

進行方向の先頭車両が1号車

■品川駅からの所要時間
快特 13分
エアポート快特 15分前後
エアポート急行 20分前後

■出発ロビー改札に近い乗車位置・車両
4両編成:2号車
6両編成:2号車
8両編成:3号車

進行方向1番目のドア付近

京急→国内線の乗車位置は何号車?

京急では進行方向に向かって先頭車両が1号車となっていて、
第1ターミナル、第2ターミナルともに同じ駅(ホーム)となっています

先頭車両(1号車)が第2ターミナル側でANA系列
最後尾が第1ターミナル側でJAL系列

となっています。

■品川駅からの所要時間
快特 15分
エアポート快特 17分前後
エアポート急行 25分前後

■ANA系(ターミナル2)出発ロビー改札に近い乗車位置・車両

4両編成~6両編成の場合、

1号車(1番目のドア):エレベーター
1号車(3番目のドア):階段・エスカレーター

8両編成だと3号車に乗るのが出発ロビー改札までの移動が早くなります。

■JAL系(ターミナル1)出発ロビー改札に近い乗車位置・車両

4両編成~8両編成のいずれの場合でも、

最後尾(3番目のドア):階段・エスカレーター・エレベーター

が最も出発ロビー改札までの移動が早くなります。

モノレール→国際線の乗車位置は何号車?

京急とはちがいモノレールは進行方向の最後尾(浜松町側)が1号車で全車6両編成となっています。

■浜松町駅からの所要時間
13分 空港快速
19分 区間快速・普通

■出発ロビー改札に近い乗車位置・車両

国際線の出発ロビー(3F)にスムーズに移動するには、

1号車後方(進行方向側のドア):階段・エスカレーター
1号車後方(進行方向反対側のドア):エレベーター

が便利です。

ちなみに、到着ロビー(2階)に向かう場合も1号車に乗車すると近いです。

モノレール→国内線(羽田空港第2ビル)の乗車位置は何号車?

進行方向の最後尾(浜松町側)が1号車です。

■浜松町駅からの所要時間
18分 空港快速
26分 区間快速・普通

■出発ロビー改札に近い乗車位置・車両

北口(保安検査場A/B)に近いのは、

1号車:階段・エスカレーター
2号車:エレベーター
4号車:階段・エスカレーター

南口(保安検査場C/D)に近いのは、

6号車:階段・エスカレーター

となります。

モノレール→国内線(羽田空港第1ビル)の乗車位置は何号車?

進行方向の最後尾(浜松町側)が1号車です。

モノレールの羽田空港第2ビル駅は駅ホームの両脇の階段・エレベーターから改札に向かう構造となっていて、

北ウイング(先頭車):北海道・東北・北陸・近畿方面行き
南ウイング(最後尾):中国・四国・九州・沖縄方面行き

といった感じになっています。

■浜松町駅からの所要時間
16分 空港快速
24分 区間快速・普通

モノレール→国内線(羽田空港第1ビル)の乗車位置は何号車?

南口(南ウィング B/C方面)には、

1号車:階段・エスカレーター
5号車:エレベーター

北口(北ウィング E/F方面)には、

6号車 階段・エスカレーター

の乗車位置が改札・出発ロビーに近いです。

オートチャージ機能で改札をスムーズに抜けよう

出発ロビー・手荷物検査場(保安検査場)までスムーズに移動できる乗車位置がわかっても、
いざ改札を通過しようとしたときにスイカを含め交通系ICカードのチャージ残高不足だったら、元も子もありません。

改札を抜ける際に料金を精算するなど余計な手間を省くためには、
オートチャージ機能を利用するのが便利です。

オートチャージ機能とはその名の通り、ICカードのチャージ残高が一定金額以下になったら、
クレジットカード枠を利用して自動で指定金額をチャージしてくれる機能。

ICカードをオートチャージ機能のあるクレジットカードに切り替える必要がありますが、
たとえば、JR・私鉄を問わず電車を頻繁に利用している場合、オートチャージでも定期券の購入でもポイントがザクザク貯まります。

具体的には、以下の4枚のクレジットカードははいずれもSuica定期券機能付きです。

「ビュー・スイカ」カード
ビューゴールドプラスカード
ルミネカード
JRE CARD(Suica定期券付)

他にも、ビックカメラやルミネ、エスパル・アトレといった駅近くにあるショッピング施設で買い物や食事をする機会が多いなら、
提携カードにすると、ポイントが通常よりも割り増しになるなどお得な特典がついてくるのでオススメですよ。

アトレ・アトレヴィ・ペリエ → JRE CARD
ビックカメラ・コジマ・ソフマップ → ビックカメラSuicaカード
ルミネ → ルミネカード
イオン → イオンSuicaカード

タイトルとURLをコピーしました